大学サッカー@NACK5

  • masa
    2009年11月23日 21:20 visibility242

 










この日のおやつ(笑)


当初は第1試合(東海大−専大)はパスして
法大の試合だけ見ようと思っていたのだけど、
残留争いが専大との一騎打ちとなったので
満を持して第1試合から観戦。
専大○、法大●以外なら、法大残留決定。

満を持しすぎて(?)、電車が遅れて乗り換えがうまくいかず
到着したのは試合開始後。
既に2−0で専大リード。
あわよくば東海が、専大から勝ち点を奪ってくれないかな〜などと
甘い期待もちょっと持っていたわけですが
さすがに、残留争い真っただ中のチームと降格決定済みのチームとでは
モチベーションの差は、いかんともしがたく。
その後も専大が得点を重ね、4−0で圧勝。
法大は残留のためには、引き分け以上が必要となりました。


















さて、この日はサカフレで大学サッカー仲間の深さんと久しぶりのご一緒。
筑波ファンの深さんには申し訳ないですが
なんとか筑波に勝って、残留決めなければ・・・!!
ということで、和気あいあいと楽しく観戦しつつ




法大に得点が入ると、ひそかに小さくガッツポーズしてたり(^^;)



第2試合・筑波大−法大。
前半はポゼッションで上回るも、なかなかシュートまで至らず0−0。
でも、流れは良かったので、後半に期待していたら
後半開始早々、失点。

今年の法大は、先制されればもう、戦意喪失みたいなところもあったけど
この日の法大は、たくましかった!
あわてず、しっかりパスをつないで、攻撃し続け
同点、逆転、ダメ押し、と3得点。
一時リードは許したものの、全体的にはあぶなげない試合運びでした〜!
(どうしてこれを、シーズン最初からやってくれなかったんだ。。。)











 










なにはともあれ、1部残留おめでとう。(^-^)




この日は筑波のチャントがたくさん聞けました。
半分くらい歌える私ってどうよ?(^^;)
去年木島くんのだった、♪ドーリブルブル(蒲田行進曲)、は
DF不老くんに引き継がれたことも判明。
あと、八反田(はったんだ)くんが味方から「ハチ!」って呼ばれてたのが、
なんかツボに入りました。
苗字に「八」の字がつくと、呼び名はハチになっちゃうんですかね。
ねー八角くん。









 


 










法大のGK若田くん。
後期に入ってポジションを奪い返したものの
ここ数試合は再びサブ。
磐田の練習にも参加していたみたいだけど
磐田は阪南大のGK獲っちゃったし・・・
サッカー続けてくれるのかな。






 


なんかそういえば、私が到着した時、ゲートで


若田くんらしい人と、すれ違ったような?


 

 










こちらは清水内定・筑波の碓井くん。
後半からキャプテンマークしてました。
すぐに試合に出るのは難しいとは思うけど
期待してますよ〜。




 


 










筑波の小さな10番・小澤司くん。
動きとかが、なんか、かわいい。。。


 















































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。