
爺とGを見た~2014年春(2014-04-05イースタンリーグ公式戦巨人対ヤクルト@戸田球場)
-
-
茶柱立乃助
2014年04月10日 22:11 visibility869
こんばんは、茶柱です。
先日寝違えで痛めた首も6割5分くらい、去年の春先のボウカーの長打率程回復してきたので、土曜日久々に二軍観戦してきました。
今回はいつもの舎人親方に加えて、茶柱の数少ないラボ友の一人である”現茨城爺”の”元大阪爺”さんも一緒でした。
来年には”現サモア爺”や”現マダガスカル爺”になってるかもしれませんが、今は”現茨城爺”の元大阪爺さんです。
場所は今年初の戸田球場でした。
戸田球場といえば去年改装して土日と祝日が有料になったんですが、今年は去年儲かったのに味をしめたか、いつの間にか平日も有料の日が多くなりました。
茶柱は二軍が有料になるのは大賛成なのですが、只、戸田球場のあの貧弱な設備を考えると納得出来ない部分も多々あります(-_-;)
戸田の入場券と言えば、色々なオプションが付いてくる事で、わざわざ二軍観戦をする一部の好事家達には非常に有名です。
サイン色紙付きだったり、スピードガンコンテスト参加権付きだったり、ノックを受けられたり、「ゲンダイ見た」で2000円割引になったり、じゃんけんに勝ったらストリップ嬢のアソコの生写真が貰えたりと、その特典は様々です。
しかしながらこれらの特典は基本的にヤクルトファン向けのモノなので、巨人ファンの我々にはまったく嬉しくありません。
必然、我々レポ屋は、1500円のドリンク付きチケットを買う事になります。
まあ普通の感覚で「ドリンクついて1500円ならいいじゃない」と思われるかもしれませんが、このドリンクとやらがまた曲者でね、実はこんな小さいパックのジュースが1本だけなんですよ。
これはさすがにねぇ(-_-;)
もう舐めてるのかと。。。。
でもね、どうせ舐めてるのなら元気になって夜も舐められたらいいじゃんと、コレが出てきたら茶柱も納得出来ますが、これはさすがに出てきません。
本当にねぇ、何度も言いますが1500円であのパックのジュースは酷いですよ。。。
ジャイアンツ球場で1500円出したらこれくらいは貰えますからね。
これは早急に改善してほしいものです。
それでは試合の方の話を。
先発の今村は今年見た中で一番の出来でした。
ストレートがキレキレでおそらく平均で144~5っくらいは出てたんじゃないかと。
今週の1軍先発に向けて弾みをつける登板となりましたね。
1軍でもやってくれるでしょう。
毎回絶賛しているルーキー奥村ですが、この日も好守に大活躍でした。
茶柱は奥村程インハイをうまく叩けるルーキーを見た事がありません。
右肩からヘッドがしっかり立ったバットが刀で切るように最短距離で出て来るんですよね。
見る度に唸ってしまいます。
復帰してきた中井に初タイムリーが出ました(^^)
打撃の感覚は大分戻ってきているので、あとは投げられるようになるのを待つだけですね。
試合の方はこの試合も負けて翌日も負けてこれで対ヤクルト戦6連敗です。
寒い戸田でお寒い試合展開で非常に辛い1日でしたが、そんな中元大阪爺さんが久保の歌を作って我々の心を温めてくれましたのでおまけでUPしておきます。
次回は9、10日と群馬にいってきたので、そちらの事を書きたいと思います。
ではでは。
-
navigate_before 前の記事
あいつのアソコに首ったけ!(日常の話)
2014年3月30日 -
次の記事 navigate_next
田原、横から投げてたってよ。(2014-04-12 イースタンリーグチャレンジマッチ フューチャーズ対ヤクルト観戦記@ヤクルト戸田球場)
2014年4月13日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件