
変化の夏、打撃開眼の予感。(2014-07-12巨人2軍観戦記)
-
-
茶柱立乃助
2014年07月13日 01:24 visibility630
そういうわけで今日も2軍観戦に行ってきましたよ。
茶柱は今日の試合、実況に専念しました。
よって試合の撮影は”服は緩め、脇は甘め、そしてアソコ固め”でお馴染みのむぎゅうさんにお願いしましたので、動画の方はむぎゅうさんのYouTubeチャンネルをご覧下さい。
それと昨日の日記(ノグリーのち、口アングリ。)に追加で西武の大物ルーキー森友哉君のホームラン動画や田中太一の動画なども追加しておいたので合わせてご覧下さい。
森君見たのは3月の対マシソン以来だったんですけど、やっぱり打撃に関してはモノが違いますね。
2軍で見た左の高卒打者としては今まででNO.1かもしれません。
まあ凄い打者ですよ。
来年からは1軍でバリバリ打ちまくっているでしょうね。
さて本題に入りたいと思います。
今日は1人の選手を注視して観察していました。
それは、、、
そう、辻東倫です。
辻、今週大爆発してたんですよね。
火、水の浦和の2日間でなんと9打数7安打と打ちまくってました。
これはどうしたもんかと今日辻の打席を見てたら、やはり打撃フォームが変わってました。
変更点は主に2つで、重心が低くくなった事と、スタンスが広くなった事です。
この2つの動画を比べるとわかるかな?
今日見てた感じだと、前より体の力がよりボールに伝わっている感じがしましたし、力強さがかなりアップした感じを受けました。
低め球に対しても、長打がでそうなかなり力強いスイングしてたんですよね。
これならこの夏、辻はホームラン量産するかもしれませんよ。
茶柱も辻のホームランいっぱいみたいし、なんていってもまだ舎人親方は生で辻のホームラン見てないですからね。
是非見せてやってくれよ、辻東倫!
セペダさんは2軍で見たくないな。。。
-
navigate_before 前の記事
あの山を越えて。(2014-07-14巨人2軍観戦記)
2014年7月15日 -
次の記事 navigate_next
実況 イースタンリーグ公式戦 巨人対西武 ジャイアンツ球場
2014年7月12日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件