
競技思考
-
-
mf10
2008年10月09日 01:50 visibility54
今日はジムトレの後に、以前から誘われていた競技チームの練習にスポットとして参加してきました。
現在、地域リーグ昇格を目指し、県リーグ首位を走るチームです。
夜の10〜12時までと遅い時間で眠気との戦いでもありました。
その他、スポット選手のなかには地域リーグ2位を走るチームから3人きてました。
個人技はそうでもなかったですが、自分にはないフットサルの動きをきちんとしてました。
勉強になります。
まずはサークルを作って基本練習外が受けて、中で動いて外の選手とのパス交換などいくつか条件変えて続きました。
「パラ」フットサル用語でみなさんは聞いたことあると思いますが実は今日初めて意味知りました。練習中は知らずにしていたので、練習の意図が分からず、何となくしてました。もっとフットサル用語勉強しなければと思います。
エンドレスプレスの練習も。メンバーが次々と入れ替わってガンガン速いプレスがきました。僕はスポット参加だったので、攻撃側です。 初めは対応出来ず、いきなりボールとられて失点くらいました。へこみます。 ドリブルで交わすことは出来ますが、速いプレスにボール回しは出来ずあせって出したところをとられるパターンがみんな続き・・・
最後にゲーム。 久しぶりにゲームしてて頭痛がしました。それほどまでに運動量を上げました。守備でのバックステップの重要性もわかりました。終盤、自分の持ち味の運動量で逆に動きまわってかく乱して、チャンスが作れたのは良かったです。積極的にドリブル突破からシュートに持ち込めた形も。
しかし、反省点が多いです。
今日の反省。
・ フットサル用語を覚える。
・ 声を出して要求
・ ボールを貰う動き
・ 守備でのマークの意識
・ マンマークでの相手への対応
・ 相手数人に囲まれたときのキープ
・ 激しいプレスへの対応
・ 積極的に自分を出す
今年からエンジョイチームでフットサル大会積極的に参加してます。初心者を交えての練習に楽しみを覚え、競技への意識が無くなりつつあるなかでの今日の練習参加。競技チームはアサヒ飲料杯負けて以来参加見合わせてます。今年度はどうしようかと考え中。 今日参加したチームの代表からはまだ競技としてやっていけるということでした。
今はまだ迷ってます。3ヶ月ほどここに通えばなれてきて、自分を出すことも出来ると思います。県内のトップ選手たちが集まっての合同練習には魅力を感じるので毎週は無理でもしばらく続けようかと・・・
話し変わって来週日曜日エンジョイ大会に参加してきますここ最近の大会成績は・・・
ミドル大会 4位
エンジョイ大会 7位(予選敗退)
オープン・ミドル混成大会 下位リーグ2位
初心者女子2人が大会初参加なので、結果を求めず楽しんできます♪
ちなみに僕はゴレイロをします!男子のシュートに対してはセーブ連発の方針です!
現在、地域リーグ昇格を目指し、県リーグ首位を走るチームです。
夜の10〜12時までと遅い時間で眠気との戦いでもありました。
その他、スポット選手のなかには地域リーグ2位を走るチームから3人きてました。
個人技はそうでもなかったですが、自分にはないフットサルの動きをきちんとしてました。
勉強になります。
まずはサークルを作って基本練習外が受けて、中で動いて外の選手とのパス交換などいくつか条件変えて続きました。
「パラ」フットサル用語でみなさんは聞いたことあると思いますが実は今日初めて意味知りました。練習中は知らずにしていたので、練習の意図が分からず、何となくしてました。もっとフットサル用語勉強しなければと思います。
エンドレスプレスの練習も。メンバーが次々と入れ替わってガンガン速いプレスがきました。僕はスポット参加だったので、攻撃側です。 初めは対応出来ず、いきなりボールとられて失点くらいました。へこみます。 ドリブルで交わすことは出来ますが、速いプレスにボール回しは出来ずあせって出したところをとられるパターンがみんな続き・・・
最後にゲーム。 久しぶりにゲームしてて頭痛がしました。それほどまでに運動量を上げました。守備でのバックステップの重要性もわかりました。終盤、自分の持ち味の運動量で逆に動きまわってかく乱して、チャンスが作れたのは良かったです。積極的にドリブル突破からシュートに持ち込めた形も。
しかし、反省点が多いです。
今日の反省。
・ フットサル用語を覚える。
・ 声を出して要求
・ ボールを貰う動き
・ 守備でのマークの意識
・ マンマークでの相手への対応
・ 相手数人に囲まれたときのキープ
・ 激しいプレスへの対応
・ 積極的に自分を出す
今年からエンジョイチームでフットサル大会積極的に参加してます。初心者を交えての練習に楽しみを覚え、競技への意識が無くなりつつあるなかでの今日の練習参加。競技チームはアサヒ飲料杯負けて以来参加見合わせてます。今年度はどうしようかと考え中。 今日参加したチームの代表からはまだ競技としてやっていけるということでした。
今はまだ迷ってます。3ヶ月ほどここに通えばなれてきて、自分を出すことも出来ると思います。県内のトップ選手たちが集まっての合同練習には魅力を感じるので毎週は無理でもしばらく続けようかと・・・
話し変わって来週日曜日エンジョイ大会に参加してきますここ最近の大会成績は・・・
ミドル大会 4位
エンジョイ大会 7位(予選敗退)
オープン・ミドル混成大会 下位リーグ2位
初心者女子2人が大会初参加なので、結果を求めず楽しんできます♪
ちなみに僕はゴレイロをします!男子のシュートに対してはセーブ連発の方針です!
- favorite12 chat7 visibility54
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件