【活動記録】FC.MARCH第168回:6/21(日) 南毛利スポーツセンター

  • ひろ
    2015年07月08日 12:54 visibility435

6月21日(日)

蒸し風呂のような体育館での4時間フットサルヾ(*^□^*)θ☆● なかなかしんどかったですが、少ない人数でもゲーム形式での練習を工夫してできたかな?助っ人に来てくれた方々ありがとうございました!

この日のスタートは10人いなかったため、最近やっていたランダムパスの練習はできず、代わりに7月から始めるつもりだった「三角対面パス」をひと足お先にやってみました。
今後もやっていきますので、ポイントをまとめておきます。


(1) 図のように防球ネットを三角に置いてそれぞれのコーナーに並びます。ボールを持った1人だけはネットの内側に立ってスタート。


(2) 緑①から青①へインサイドキックでパス。


(3) 青①は足裏でボールをトラップしたら、そのまま足裏で舐めてボールを転がし、防球ネットをかわしてから白①へパス。緑①はパスをした方向とは逆へダッシュし列の後ろにつきます。


(4) 同じように今度は白①が足裏トラップからドリブルしてネットをかわし緑②へパス。グルグル回ります。


この練習の狙いは3つ。
ひとつ目は身体の正面ではない方向へのパスの練習。対面パスでは正面にしかパスを出しませんが、角度をつけてパスを出すともう一段難しくなります。
ふたつ目はしつこく足裏でのボールコントロール。さらにそこに「スピード」を意識しましょう。これに関してはさらに詳しく後述します。
そしてみっつ目は「ずらすドリブル」を身につけることです。ドリブルというと、どうしても「DFを抜く」イメージがあってテクニックがないとできない。しちゃいけないと思ってしまいがちなんですが、たった1歩か2歩、つまりこの防球ネット分だけボールを“ずらす”だけでパスコースができたりします。
相手を抜かなくてもいい。1歩か2歩動かすだけでいい。それなら初心者でもできるって思いませんか?そこから縦パスを入れる形のイメージを身体で覚えましょう(o`・ω・)o


しかし、いくら1歩か2歩だけでいいとは言っても、ボールを止める、前に転がす、蹴るという一連の動作を、イチ、ニ、サンというリズムでゆっくりやっていたらDFも当然ついてきちゃって2歩先でもパスコースは空きません。
そのためにはトラップと同時にボールを前に転がして、イチ、ニのテンポで素早く相手を外してパスを出すことが重要になってきます。
というわけで、足裏トラップと足裏ドリブルの綺麗な形もここでおさらいしておきましょう(^-^)


ボールを止めるときは土踏まずやかかとで「踏んづける」イメージだとトンネルしやすくそのあと舐めて転がすのもやりにくいです。また、足裏の面に「当てる」イメージだと速いボールは弾かれてどこかに行ってしまいます。
指の付け根あたりに当てて、ボールを足の指で「つかみにいく」イメージだと確実にボールを止められてそのあとのドリブルもしやすいでしょう。


慣れてきたら下を向いてばかりでなく、上体を起こして周りの状況を見ながらプレーできればなおよし。
スピードを早めるとどうしてもうまくトラップ&コントロールできない人はもう一度イチ、ニ、サンのリズムに戻って正しいフォームでトラップできるようになってから徐々にスピードを上げていきましょう!



今回の参考図書
『フットサルクリニック―「止める」「蹴る」の技術を極めて確実にうまくなる!』
市原 誉昭 (著) / 高橋書店
http://www.takahashishoten.co.jp/book/14090.html


次回活動は7/18(土)です。三連休なのでみんな遊びに行っちゃうかなぁ?1次〆切は本日までとなってますので、みなさんコメントよろしくお願いします。


【活動内容報告】
◆日時:06/21(日) 13:00-17:00
◆場所:厚木市営南毛利スポーツセンター
◆参加者:男性5名、女性5名

◆基礎練習メニュー
ボックスパス(足裏トラップ → インサイドパス → ラン)
ボックスパス(足裏トラップ → インサイドパス → 逆方向へラン)
三角対面パス(足裏トラップ → 足裏でボールを前へ運んで →インサイドパス → ラン)

◆紅白戦
男女ミックス紅白戦 3本
男女ミックス 4人vs4人+フリーマンの紅白戦 9本
男女ミックス 3人vs3人+フリーマンの紅白戦 5本

◆ビブス当番
なし

































































sellFC.MARCH

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。