
帝京 1-0 平成国際
-
-
DAI
2025年11月22日 17:35 visibility21
流れでまた観戦することになった。元気な帝京と元気すぎて暴れてるのか分からない平成国際の対戦となった。帝京は変わらずゴリゴリ体幹で押してボールを納めたら左サイドへ。小柄な選手が多いが裏を取られることを恐れず非常にコンパクトに中盤を固めて運動量でセカンドボールを拾う平成国際。帝京がやや押し気味に試合を進めるが平成国際もゴールは固く守る。逆にダイレクトなパス回しが続くときは得点の匂いがした。低く強いボールで逆サイドまで一気に変えてしまうのは脅威になると思う。
後半に入っても大きな動きはなくちょこちょことしていたが、20分ごろからベンチが動く。選手交代が慌ただしく行われ、怒涛のように攻めたのは平成国際だった。ただ、頑張りすぎな様子もあり、帝京のカウンターを食らうのでは、と見ていたら来た、カウンター。そして慌てたところでフリーキックだ。フリーキックからこぼれたところをすかさず押し込んだ。今日当たってるGKに難しいバウンドをさせたシュートはゴールに吸い込まれた。ここから浮き足だっていく平成国際。繋がった時はチャンスが生まれるが決めきれない。形は悪くないが焦りが目に見えている。逆に決定的な場面を迎え、決めきれない相手に助けられた。試合はそのまま終了。
特に驚きはあまりなくお互い得意なスタイルで組み合った感じの試合であったが、平成国際はパスのつながりが悪く、速攻のチャンスでミスキックからカウンターをくらう場面が割とあり、逆サイドまで意思を統一して動けているだけに非常にもったいない。リズムの悪さが守りにも影響して終始バタバタしていた。
- favorite1 visibility21
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る