語呂合わせ

昨日ついに片山選手が訪問してくれて


足跡が残っていたのがうれしい自分です(笑)


 


 


んで、話は変わって


自分は車の運転中に、他のナンバーを見ると


加減乗除の計算式をあてはめてみたり


そのまま語呂合わせをしたりするのですが


 


「 710」なら納豆。。。水戸だけに(笑)


「 310」をずっと水戸だと思い込んでたのですが


やたらと、「 310」を見かけるんですよね。


うちのほうの土浦、つくばナンバーでも、、、


「おかしいよな〜?水戸サポ少ないのに、


なんで310ナンバーがこんなに多いんだろ??」って、、、


 


でも、よく考えたら「 310」って


佐藤さんじゃん(笑)


そりゃ多いわけだよな〜。って一人で納得してた(笑)


 


そして、車のナンバーといえば


後輩の鹿島サポのS木君。


 


去年新車を買い換えて、付けてきたナンバーが「7182」


で、S木君いわく。


「このナンバーは、家族で一つずつ好きな数字を出し合って


それを並べてみてつくったんですよ!」




あおい風


「ふ〜ん?そうなんだ、、、でも、7182、、、って


ないやつ?」


 


S 「はあ?」


 


風 「だから、7182で、、、ないやつ(笑)


しかも、せ 7182だから、背が、、、ないやつ?(爆)」


 


S 「なに言ってんですか、このおっさん。」


 


会った方はご存知と思いますが、彼はかっこいいんだけど


若干身長が低めなので、、、


あまりにぴったりなので、一人でウケていたのですが


彼は気にしているようでもなかったので、


その話題はそのままフェードアウトしたのですが、、、


 


1週間位して練習で再会したときに


S 「ひどいですよ!あの後ナンバーのことで凹んでたんですからね。」


 


風 「いや、普通考えるって!しかも、余計にお金を払って


数字を選んだナンバーにしたんでしょ?


普通、語呂合わせとかするって」(笑)


 


S 「いや、うちは家族全員で納得のいいナンバーだと


思って、だれもそんなこと考えませんでしたよ。」


 


S 「風さんのおかげで、せっかくのナンバーが台無しですよ。


まあ、気にしませんけどね。」


 


いやいや、充分気にしてるって(汗)


そんなところでも、さすがに一味違うS木君です(笑)


みんなはナンバーで語呂合わせとかしませんか?(笑)


 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。