
またバナナです
-
-
もぐら
2009年10月16日 09:40 visibility56
といってもバナナダイエットではありません
ばななっていってもよしもとさんでもありません
バナナといえばダッシュ村でもありません
今年からボビー君でおなじみドールバナナさんが
何度かバナナを無料配布していましたが
今度は等々力陸上競技場改修支援募金バナナです
1枚目の左端のおとうさんがその仕掛け人
川崎中央青果・佐藤常務さんです
川崎バナナを一袋買うと3円が川崎フロンターレを通じて
川崎市へと寄付されて、等々力競技場の改修費用に充てられるという事
全文は神奈川新聞で
神奈川新聞が買えない地域の皆さんは
報知新聞でもいいです
川崎は15日、卸売り会社の川崎中央青果と組んで、「かわさき応援バナナ」を販売すると発表。17日から川崎市内80店舗で販売し、1パック(平均5本 入りで198円)あたり、3円を社会貢献活動費に充てる。武田社長は「当面は等々力競技場の改修費用に使っていただく」と話し、1年間100万パック、 300万円の寄付を目標に掲げた。J初の試みに選手会長のDF井川は「このバナナをみんなで食べて、よりよい等々力の雰囲気を作っていきたい」とPRし た。
そんなバナナなんてベタなギャグでくるあたりが
スポーツ新聞でした
でも
1億パック売れても寄付金が3億円ですから
年間入場者数(32万人)で割ると300年かけて3億ですか・・・
ダイレクトに毎試合500円/人寄付してもらったほうが
手っ取り早いだろうけど
やっぱり バナナを食べないとね!
あらっ
別の記事で、年間の目標が100万パックで
募金額300万円だって
1パック(198円)につき3円が競技場全面改修の費用として寄付される。17日から販売が開始されるが、年間100万パックを売って、計300万を寄付するのが目標。
300万だと椅子が・・・・・・・
まぁ 気持ちだからね 気持ち
大切ですよ 気持ち
- favorite10 chat1 visibility56
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件