2008新体制発表会見-第2部-With Supporters

  • もぐら
    2008年01月20日 23:59 visibility44


写真は武田社長から紹介された今年のキャッチフレーズ
With Supporters 
川崎は今年創設12年のサポーターズイヤーとして
サポーターと共にタイトル奪取を目指そうという気持ちをあらわしているそうです


たのしい東京交響楽団の演奏も終わり開場は一旦休憩となりました

もぐら自身開場ギリギリに到着したのであまり話す時間もなかったモン子さんと軽いお食事となりました
いつも色々とお世話になっているモン子さんこの日も私の分まで“まい泉”のカツサンド弁当を用意してきてくださってました
普段スタジアムでは普通のカツサンドだけのものが多いようですが
今回のお弁当には細巻きやおいなりさんも入ったボリュームたっぷりのもの
煮付けもはいっていて大変おいしくいただきました(発表会と直接関係ないですね・・)

さてモン子さんのおかげで満腹になった休憩時間も終了し
いよいよ新体制の発表ですがその前に川崎市長の挨拶がありそこでハプニングが発生!
コアゾーンのサポーターが“等々力改修”コールをして、川崎市に等々力競技場の改修をアピールしました

そして新入団選手4名とフロンターレの社長・専務が入場
そして最後にフロンターレの監督就任5年目を迎える関塚監督の登場です





















まずフロントの挨拶で武田社長が
昨年ホーム最終戦での伊藤キャプテンの言葉を引用し
ホーム全勝を宣言、そしてタイトルを奪取するためにも
平均17000人の入場者数を20000人超を目指そうと力強い言葉をいただきました
そうすれば、サポーターからのコールにもあった等々力改修も
夢ではないだろうと語ってくれました
現在行われている作業の報告があり、トラック部分とピッチ以外の場所は
フロンターレカラーに塗装されて開幕にはお目見えできるようですたのしみですね。

昨年社長自らチラシ配布をされた姿を間近で拝見し、今年はより多い機会で
お会いできるかもしれないと感じました(でも社長業も忙しいですからね)




フロントからの報告がつづきます
今年関塚監督と鹿島時代で一緒にコーチングスタッフとして在籍された
里内猛さんが川崎フロンターレ二人目のフィジカルコーチに就任されることも改めて発表されました

フロントの挨拶最後は関塚監督
昨年はACLナビスコ杯をはじめ、惜しいところでタイトルを逃している
しかしよい経験をした、これを今年の試合に生かして是非タイトルを奪取するため、リーグ戦ホーム全勝だけにとどまらずナビスコ予選も全勝でいけるよう努力したいとこれまた力強い言葉をもらいました
そして来年は再びACLに出場して昨年なしえなかったアジア制覇を目指したいとも仰っていました



新入団の各新卒選手が自己紹介と今年の抱負を述べましたが
最後にジェフ市原・千葉から完全移籍する山岸智選手がビデオで出演

現在日本代表合宿に参加しており残念ながら会場に出席する事が出来ませんでした
フロンターレの旗を背に真新しいユニに袖を通した山岸選手の表情に
つよい意気込みを感じました、代表でも川崎でも頑張ってもらいたいものです。



新体制発表会も残すところ背番号の発表と新ユニフォームの発表ですが
それはまた明日





































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。