待望のピンチ

Fリーグ 第12節 湘南戦






7-3 勝利










開始直後に2点のリードを奪われる苦しい試合展開となりましたが、逆転勝利することができました。






劣勢を跳ね返した選手たちのスピリットは素晴らしかったと思います。






試合前のロッカールームで、偶然にも選手たちにこのようなことを伝えていました。






「連勝中はチームのムードも良いし、皆のプレーの調子も良い。






ただ良い流れの時に良いプレーができるのは当たり前。






自分たちの力が試されるのは、悪い流れの時にどれだけ良いプレーができるか。






好ましくはないけれども、もし相手に先制された時には、






『よ~し、自分たちを試す場がきたぞ~!!』と思うようにすること。






劣勢の中でも強いメンタリティで、いつも通りのプレーができれば必ず勝てる。」






早々2点リードされたときは見ている人達からすれば、かなり不安になったかと思いますが、






試合前のそういった準備があったお蔭?か意外にも、戦っている我々は結構、冷静でした。






リードされたのが早い時間帯だったのも幸いでしたね。






そこからはご怒涛の逆転劇で、前半のうちに逆転に成功。






後半も立ち上がりを修正し、うまくゲームコントロールできたと思います。






こういった経験は、今後のリーグ戦での劣勢時に活きてくると思うと、大きな価値があります。






想像した試練を、しっかりと乗り越えてくれた選手たちはまた一段と逞しくなったと思います。






これで5連勝。






また気を引き締めて目の前の試合に全力で臨みます。






次も勝つことができれば、開幕からの連敗を取り返すことができます。






さらに今回はセントラル開催でもう1試合あるので、そこも勝って必ず2連勝して来週のホームに帰ってきたいと思います。






応援よろしくお願いします。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。