鮫洲運動公園での練習の成果で胸トラップから1点ゲット!

2012/8/26(日)鮫洲運動公園で初練習

主催のヤスさんから胸トラップ時の注意事項を伝授される。

私は胸を張って落としていたが、腕でわっかを作る感じで胸を丸くして受ける瞬間に息をはくと良いと教えてもらった。

そして練習すると言われる通りとすぐに実感。

 

2012/8/29(水)19:30~21:00個サル@アトレ大井町屋上

参加者19名

最初のチームは前がかりな人が多いためFIXO的な立場で挑む。

一回だけ味方のセンタリングでシュートチャンスがあったがとっさに左足が出ずシュートできなかった。相変わらずダメダメです。

 

途中、ヘルプで他チームのゴレイロとして参加。右サイドの角度がないところからニアにシュートされて失点。手は出していたが体が逃げていた。体ごと行かないとダメだと勉強になった。その後は何本かシュートを止めて無失点。最初の1本が悔やまれる。というかあれでゴレイロ魂に火が付いた。

 

チーム替え後、後ろをやってくれる人がいたので前がかりになる。

シュートチャンスは少なかったがゴール正面に張っているときに右サイドの味方から浮き球でセンタリングが来た。日曜日に教わった胸トラップで落としてワンバウンドさせてからシュート!デフェンダーとゴレイロの間を縫って右隅にゴール!

 

ヤスさんありがとう。練習の成果がさっそく出ました。

また色々と教えてください。

 

個サルの帰りについうっかりコンビニで8/30(木)のヤングなでしこの日韓戦のカテゴリー3を買ってしまう。また国立に行くのか・・・

続く?

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。