
川崎へ遠征。無得点ながらも起点になって展開出来て良かった。
-
-
ポッピーノ
2013年01月03日 19:13 visibility90
2013/1/3(木)
ほぼさすらわないおっさん個サラーがさすらった。
近場で個サルがなく蒲田は満員だったのでどこかないかとネットで探してみた。
川崎のルフロン屋上で15:00~17:00。
昨日の蒲田と違って流石にチャリでは難しい。
電車でGO!京急で行って帰りはJR。
余裕もって行ったら30分前に到着。
ミゲル先生の教科書を読んで時間をつぶす。
コートが開いていたので15分前に係りの人がボールを持ってきてくれた。
ありがとう係りの人。10分ほど苦手な左のみでシュート練習。
PK地点から左右の上隅や下隅を狙ってシュート。決定率が低い。
練習するしかないな。
15時、係りの人が出てきて説明を受ける。
ビルの屋上でエアコンの室外機?やら厨房の換気扇?やらがゴーゴー言っていて説明が聞き取りにくかった。
朝の予約時は私が10人目だったが結局20人になったとのこと。
4チームで1試合7分で回す。2回休みがあり寒さが身に染みる。
こんな寒いのにビルの屋上で三が日からフットサルしてる物好きが多くて良かった。
今日も無得点だった。チャンスは何度かあったのに外した。決めきれない。
それはさておき今日は少しだけ良い点があった。
1.敵陣中央でPIVO当てのパスを受けてPIVO落としで起点になって得点に絡めた。それが2回くらいあった。良かった。
2.ドリブル突破も何回か出来た。どちらかというとパッサーでドリブラーではないおっさん。良かった良かった。少し自信が出来た。相手にもよるので過信は禁物。
今日も怪我がなくて良かった。
参加された皆様、施設の方々ありがとうございました。
1,500円と参加費は蒲田より500円安かったが交通費考えると190円安いだけだった。
明日から大井町近辺のサル場も再開される。
さすらわなくて済むと思うとうれしいような、さすらうのも色んな人が見れて良かったので少しさみしいような気もする。
気が向いたらまたさすらってみようかな。
録画したライスボウル見ながら書いています。
やっぱりオービックなのか?
- favorite0 visibility90
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件