
シュライカー大阪1-5でプレーオフの初戦敗れた。ヤバイ!
-
-
ポッピーノ
2013年02月02日 06:29 visibility186
2013/2/1(金)
Fリーグプレーオフ1stRoundの初戦が名古屋で開幕。
今、Fリーグのサイトで結果を確認。
ガビーーーン。大阪負けとるやん?
しかも1-5やて、しゃれにならんやないかい。
心にダメージ残ってまうやろ。
公式記録から経緯を抜粋してみた。
前半 9分 府中#12 小山 剛史選手の先制点
前半15分 大阪のタイムアウト
前半17分 府中#17 ロドリゴ選手の追加点
前半18分 府中#10 山田 ラファエル ユウゴ選手が決めて0-3
わずか1分で2点は痛い。
0-3の府中リードでハーフタイム突入。
後半 4分 大阪#7 江口 孝一選手にイエローカード
後半14分 府中#12 小山 剛史選手の2点目で0-4
後半15分 大阪#8 永井 義文選手もイエローカードをくらう
後半17分 府中#10 山田 ラファエル ユウゴ選手が2点目を決めて0-5
↓↑公式記録では前後が判らないので推定でタイムアウトを後にしてみました。
後半17分 大阪のタイムアウト
後半20分 府中のタイムアウト
↓↑公式記録では前後が判らないので推定でタイムアウトを前にしてみました。
後半20分 大阪#10 ヴィニシウス選手が意地で1点返す。セットプレイかな?
推測の域を出ないが後半の府中の2点はパワープレー返しかいな?
観客数 345人って平日夜だけど少な過ぎやん。
名古屋開催だからやな?
大阪か東京やったら、もう少し入ったんとちゃうかな?
シュライカー大阪 ドゥダ監督、村上哲哉キャプテンが出場停止だった。
公式記録ではシュライカー大阪の監督はnull。
nullって誰や?ヌルだかナルだか知らんけど出てきて謝れっ!
ていってもアスキーコード0だから誰も出てこない。とほほ。
久しぶりに私の中のエセ関西人が現れた。
青春時代に2年間過ごした関西の情景が浮かぶ。
ええとこやった。また行きたいな~。みんな元気かな?
それは置いといて頑張れ大阪。
後がなくなってしまったがとりあえず今日1勝して明日につないで下さい。
ドゥダ監督と村上哲哉キャプテンは復帰できるのだろうか?
出場停止はいつまでだろう。
それでも頑張れシュライカー大阪。
以下余談:
プレーオフ1stRoundの試合の前に毎日エキシビジョンマッチがあるらしい。
2/1(金)名古屋オーシャンズ vs 名古屋オーシャンズサテライト 見たかったかも。
2/2(土)名古屋オーシャンズサテライト vs VAXA高槻 ようわからん。
2/3(日)名古屋オーシャンズサテライト vs SWH 面白そう。
交通費が捻出できず。応援に行けないけど東京の空の下から大阪を応援しています。
さあ足も治って来たから朝練に行って来まぁーす。
- favorite1 visibility186
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件