グランプリ・デ・フットサル2013 イランvs日本 文字速報観戦記。

2013/10/24(木)仏滅

朝6時 KickOffの

ブラジルvsアルゼンチンから

文字速報を観戦しました。


ブラジルフットサル協会様
http://www.futsaldobrasil.com.br/portal/gp2013/
ありがとうございました。


ブラジルは試合毎にのって来ていますね。
ぼっこぼっこ得点が入っていました。

終わってみたら

11-1

10点差です。

昨日のブラジルvs日本が
7-2の5点差でしたから

5→10→15で

明日のブラジルvsイランは
16-1で15点差かな?


イランの人ごめんなさい。
冗談です。

アジア勢としてブラジルに一矢報いて欲しいですね。


そんなこんなで朝練チラッと行って
シュート練習を軽くして帰宅。


シャワー浴びたり支度しながら

イランvs日本の文字速報を観戦しました。

Inicio do 1° Periodo.
第1ピリオド(前半)開始。

翻訳コンニャクのおかげで、だいぶ読めるようになりました。

ウソです。インターネット翻訳です。


O time Japao possui 1 falta(s) no 1° tempo
チーム日本は、1°時間で1の不足(s)を所有します。

拝啓、excute翻訳様

何が何やらさっぱり判りません。

個別に訳してみました。
O time Japao → チーム日本
possui → 所有します。
1 falta → 不足? ←たぶんファールと思われます。
no 1° tempo → 1°時間で ← 前半かと。

察するに

日本チームが第1ピリオド(前半)1個目のファール

O time Japao possui 2 falta(s) no 1° tempo
日本チーム 前半2個目のファール

そして

2:26 GOOOOOOOOOOOOOOLL! Bahadori (Ira) (contra)

開始2分でイラン先制!

ガックリ↓

と思っていたら

Entrou em quadra: Shafiee. Saiu: Tayebi (Ira)
O time Ira possui 1 falta(s) no 1° tempo

02:26 GOOOOOOOOOOOOOOLL! Takita (Japao) (contra)

滝田選手がやり返してくれた~!

と思ったら

さっきのイランのゴールが滝田選手のオウンゴールという
裁定に変わった?のか、入力間違いだったのか?のようです。

(contra) → 逆


ついでにexcute翻訳様で翻訳しますと

Entrou em quadra → 彼/彼女はブロックに登録しました。
(交代で)ピッチに入った。という事でしょうか?

Saiu → 彼/彼女は去りました。
(交代で)ピッチから出た。という事でしょうね?


その後

Cartao Amarelo: Tayebi [Ira] (12:02)
イエロー・カード:タイエビ[イラン]

などありましたが

17:54 GOOOOOOOOOOOOOOLL! Tayebi (Ira)

さっきカードもらったタイエビ選手が決めて
2-0と2点差に。

タイエビ選手。
名前がおいしそうと侮っていたら
得点されてしまいました。

文字速報で見ているのでどんな選手か不明です。
後でネットで調べてみようかしら。←多分見ないですね。


O time Japao possui 4 falta(s) no 1° tempo
日本が前半ファール4つになってしまいました。

ヤバイ5ファールになってしまう
と思いましたが
その後はファールはなく

Fim do 1° Periodo.
前半終了

2-0で日本負けています。


急いで徒歩10分の職場へGOOOOOOOOOOOOOO!


Inicio do 2° Periodo.
後半開始

交代や
ファールの字幕が
延々と続きました。


残り何分あるのだろうか?
とか思っていたら


Entrou em quadra: Osodo. Saiu: Sekiguchi (Japao)
小曽戸選手がゴレイロ関口選手に代わってピッチへ。

パワープレーがはじまりました。


少しして

Entrou em quadra: Sekiguchi. Saiu: Osodo (Japao)
IN:ゴレイロ関口選手
OUT:小曽戸選手

Entrou em quadra: Osodo. Saiu: Sekiguchi (Japao)
IN:小曽戸選手
OUT:ゴレイロ関口選手

が何回かありました。


なかなか点が入らないなと思っていたら

Pedido de tempo: Ira (2 ° periodo) (15:27)
後半15:27 イランのタイムアウト。


その後

Entrou em quadra: Osodo. Saiu: Sekiguchi (Japao)
IN:小曽戸選手
OUT:ゴレイロ関口選手

の後で

37:50 GOOOOOOOOOOOOOOLL! Asghari Moghadam (Ira)

やられた~。

パワープレー返しか?

3-0です。とほほ。

タイムアウト時に作戦決めていたのでしょうか?


切替ゼロ秒!

ガンバレ!ニッポン。


その直後の文字が

37:27 GOOOOOOOOOOOOOOLL! Murakami (Japao)

村上選手。やったーーー!
3-1

と思いましたが良く見ると時間が逆です。

さらに

Cartao Amarelo: Kiaei [Ira] (37:05)
イエロー・カードがイランの選手に出ていました。


もしかすると正しい順序は

イエロー・カードがイランの選手に出て
村上選手が決めて2-1と1点差に追いつくも
パワープレー返しで3-1と離されたのかもしれません。

残念!

逆に3-0→3-1かも知れませんので
後日、JFA様のホームページで確認してみます。


そして無情にも

Fim do 2° Periodo.
後半終了

日本は明日のアルゼンチン戦を残して
3位以下確定で決勝トーナメントには
進めませんでした。

とほほ。


しかし

明日のグループリーグ最終戦が終わっても

日本時間 10/26(土)に行われる
5:30 7位、8位決定戦
7:30 5位、6位決定戦

があるそうです。


なんとかアルゼンチンに勝って
Aグループ3位になり、順位決定戦にも勝って
全体5位を目指して欲しいですね。

下世話な話、賞金とかも違うのでしょうね。


でも今年5月に代々木で見たアルゼンチンは
強かったですから難しいかも知れません。

生で最前列で見ましたが
むちゃくちゃ速かったです。

その時とはメンバーが違うかもしれませんが
アルゼンチンは初戦でイランとは引き分けてますから
2戦目ブラジルに11-1と大敗していても
やっぱり強いんでしょうね。

ちなみに
2013/5/15(水) 日本 1-5 アルゼンチン@代々木
2013/5/18(土) 日本 1-1 アルゼンチン@大分・別府ビーコンプラザ

負け→引分 と来ているので
今度は勝って欲しいですね。


1日目、2日目の試合結果
(日時は日本時間です。)

10/23(水)
01:15 ロシア 4-0 グアテマラ
03:30 パラグアイ 2-1 セルビア
05:45 ブラジル 7-2 日本
07:45 アルゼンチン 2-2 イラン

10/24(木)
01:45 セルビア 4-7 グアテマラ
04:00 ロシア 7-0 パラグアイ
06:00 ブラジル 11-1 アルゼンチン
08:00 イラン 3-1 日本


2日目終了時点の順位表

グループA
順位 国名  勝点 勝 分 負 得点 失点 差
1 ブラジル   6  2 0 0 18  3  15
2 イラン    4  1 1 0  5  3  2
3 アルゼンチン 1  0 1 1  3  13 -10
4 日本     0  0 0 2  3  10  -7

グループB
順位 国名  勝点 勝 分 負 得点 失点 差
1 ロシア    6  2 0 0 11  0  11
2 グアテマラ  3  1 1 0  7  8  -1
3 パラグアイ  3  1 1 0  2  8  -6
4 セルビア   0  0 0 2  5  9  -4


3日目の試合予定

10/25(金)
00:45 パラグアイ vs グアテマラ
03:00 ロシア vs セルビア
05:15 ブラジル vs イラン
07:15 日本 vs アルゼンチン

3戦目のブラジル vs イランの結果によっては
アルゼンチンは日本に勝って
得失点でイランを上回れば2位となり
決勝トーナメントに進める状況になります。

3戦目の結果によっては
それこそ4戦目のアルゼンチンは
必死で来るでしょうから
日本には難しい試合になりそうです。


イランがブラジルに勝つと
アルゼンチンは日本に勝っても
3位止まりなのですが
それでも必死で来るでしょうね。

イランがブラジルに勝ったりしたら
地元ブラジルは暴動とか起きそうで
怖いですね。


とにかくフットサル日本代表の勝利を信じて
私も今夜蹴って来ます。

ケロンプリン・デ・フットサル@品川区八潮の体育館

今、命名しました。適当です。

1人参加費200円
19:00~21:30←片付けあるから蹴るのは最大21:10まで。

自分で蹴っているのと

Fリーグや代表戦見ているのと

比べると、いつも思います。


あれは別のスポーツだ。

私のはスポーツではなく戯れ事だ。

まあ楽しいから良いんですけどね。
でも、もっと上手くなりたいな~。


長くなりましたがもうひとつだけ。

2日目のブラジルvsアルゼンチンのところに

Cronometrista:Tomohiro Kozaki - Japao
とありました。

クロノメタリスタ?

インターネットで調べてみたら

タイムキーパーのことでした。

Fリーグ2012-2013シーズンの
最優秀審判員賞を受賞された

小崎 知広 様かな?


この大一番で時計を任されるとは流石です。

日本人の審判員の方も
頑張っているんですね。


フットサル日本代表チームも頑張って下さい。

明日も地球の裏側から応援しています。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。