
あくまで企画段階ですが・・・
-
-
保育野郎
2020年04月15日 01:36 visibility325
もうですね、こうなると予防はもちろんですが・・・
「自分に何かできることはないのか?」という心境に至ったんですよ。
まあまずは消費。安月給保育士ですが、確認したらコロナ騒動で給料が下がるというのはない見込みらしい。
大ダメージを受けている人もいる中、変わらず報酬を貰えている人は、過度に使う必要はないけどいつも通り消費をして少しでもお金の流れを作らないといけないなと思うわけです。
あとは何か・・・
で、マンガを描いてラボやLINEのタイムラインとかに載せようかなと。なんかもう、とにかく世の中沈んじゃってるじゃないですか。僕の描くマンガなんかが「ワニのマンガ」みたいにはなれないでしょうし、本当に微々たるものでしょうが誰かのちょっとした笑いやほっこりした気持ちを作れるのなら。
基本日常に起きたことを描こうかなと思ってますが、あまりあれこれ決めず思いついたものを現実空想問わず描いていこうかなと。
最低週1、できれば毎日だけどまあ目標は3日に1回更新くらいで。
それで一瞬でも安らぎになれるのなら(そんな力あるのかは不明ですが)。
とにかく始めようと思います。とりあえず描き始めて公開が近付いたら続報をお知らせします。
- favorite10 visibility325
chat コメント 2件
-
spa
-
保育野郎
コメントをもっと見る0まさか、あの頭に来る人のブログを読みましたか?(笑)
草野球ではないけど、うちの少年野球の方もよく練習に来る子とあまり来ない子がいますけど、広く対応出来る様にしておくのがチームの管理者の仕事でもあると思います。
自分の考えだけが正しいと思ってる人は管理者には向かないと思いますよ、誰かさんみたいな(爆)
ダメですよ、こんなブログスルーしなきゃ(笑)
少年野球も草野球も、別に野球が一番好きじゃなきゃやる資格ないとは思えないんですよね。
子どもだったら色々経験した方がいいですし、その中で野球が一番になったなら続けていけばいいわけで。しかも今の子たちはただでさえ受験だなんだで大変ですし。
一方で下手でも必ず練習に来てるならチャンスをあげて欲しいと思います。
これは子どもだから通じる話で、大人で野球が一番じゃなきゃなんて言ってたら誰もやれないと思います。結局このコメントを書いてる現在、妻の熱が下がらないのであしたは他のメンバーに託します。僕は迷わず家族を選びますよ(苦笑)
まあ色々思うことはありましたが、今回は僕の事情もありタイミングが悪かったということもあり、黙ってられなかったですね(^_^;)
ってスルーしろとか言っておきながら熱くなって長々とコメントレスしてる(汗)
まあきっとよほど嫌なことがあったんですよ(爆)