
いつからこんなことに?
-
-
ken1911
2018年02月12日 19:48 visibility627
土曜日の夜、ちょっと出掛けると、道のあちこちに資材が置いてあって、
警備員さんが車に乗って待機してました。
日曜日の姫路城マラソンの関門やら、給水所やら。
寒い中、大変ですねぇ。
その日曜日のマラソン。
チームメイトのママさんと、フットサル仲間のまつさんが出場。
このお二方、すっげぇ!
ママさんの記録、3時間35分
まつさんの記録、な、なんと!
2時間59分!!
サブフォーと、サブスリー!!
は、半端ねぇ〜〜!
娘がコースの途中のイベント会場で吹奏楽部の応援演奏してましたが、
おっちゃんは分からんかったけど、ママさんは走りながら、
ことちゃ〜〜ん!!
と、叫びながら走って行ったらしい。
叫ばなかったら、もっと早く走れたんじゃない?!
おふたりとも、お疲れ様でした!
この週末、土曜日から、今日まで、
娘の友達がひっきりなしに、ウチへ
友チョコ
を、持って来てくれました。
良いんですけど、
いつからこんな時代になったんだ?!
女の子同士の友チョコ、
しかも、人数多勢。
ママと一緒に昨夜、手作りしてましたが、この数、どうやって渡すの?
友達は近くの子は自転車で持って来てくれましたが、
遠くの友達は、お父さんやお母さんの車でわざわざ来てくれました。
誰がやり出したのか、知りませんが、
このシステム、辞めませんか〜!
少なくとも、自分一人で処理できる年齢になるまで、法律で禁止するのはどうでしょう(^^;)
法案を提出すると、市民の支持を受けられるのは間違いないはずです!
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件