ピックアップレジェンドサッカープレイヤー No.254

  • K
    2024年02月25日 22:07 visibility36

古林 将太(こばやし しょうた)

国籍 日本

生年月日 1991/5/11

出身地 神奈川県南足柄市

身長/体重 174cm/71kg

ポジション MF(RWB・RMF)、DF(RSB)

利き足 右

代表デビュー なし

主な出場大会 なし

 

プレースタイル

90分上下動を繰り返すことができる豊富なスタミナとスピードに乗った攻撃参加からの絶妙なクロスを武器とする右サイドアタッカー。

 

経歴

6歳の時に友達の影響でサッカーを始める。小学校4年の頃から湘南ベルマーレジュニアに入団。その後はジュニアユースを経て、ユースに昇格し、高校3年の時には日本クラブユース選手権大会で得点ランク3位となる4得点を記録するなど活躍し、U-18日本代表にも選ばれた。また同年には2種登録選手としてトップチームに登録され、10月の天皇杯で公式戦デビューを果たした。

 

高校卒業後はトップチームに昇格。プロ1年目となる2010年にはリーグ戦デビューを果たすなど公式戦10試合に出場。2011年にはザスパ草津に期限付き移籍し、リーグ戦35試合に出場するなどシーズン通して主力として活躍。2012年には湘南ベルマーレに復帰し、ここでも同年にリーグ戦38試合に出場するなど主力として活躍し、チームのJ1昇格に貢献。J1に舞台を移した2013年もリーグ戦30試合に出場。2014年は右膝前十字靭帯断裂の大怪我を負いリーグ戦2試合の出場にとどまったが、2015年にはリーグ戦26試合3得点を記録し、湘南のJ1残留に貢献。

 

2016年には名古屋グランパスに完全移籍。同年はリーグ戦28試合に出場したが、チームはJ2降格を喫し、2017年もチームに残留したが、リーグ戦1試合の出場にとどまり、同年7月にはベガルタ仙台へ期限付き移籍で加入。2018年からは完全移籍に移行。それでも同年12月には古巣の湘南ベルマーレへの復帰が発表され、復帰1年目の2019年から右ウイングバックの主力としてコンスタントに試合に出場していたが、2022年はリーグ戦6試合の出場にとどまり、契約満了により退団。2023年にはJ3の福島ユナイテッドFCに移籍。ここでは序盤こそ主力として試合に出場したものの、シーズン途中に湘南から育成型期限付き移籍で加入した柴田徹の台頭もあり徐々に出場機会が減少。同年はリーグ戦28試合に出場して2得点を記録したものの、契約満了により福島を退団することになった。

 

2023年12月30日には現役引退と古巣の湘南ベルマーレのフロント入りをそれぞれ発表した。

 

代表記録:なし

 

皆さん、こんばんは!

最近は世界情勢に関しての勉強でニコニコ動画でyoutubeをBANされた及川幸久さんの動画を見ています!

ロシアとウクライナに関することやテキサス州で起こっている移民に関することなどテレビでは報道しない世界の真実を取り上げています!

ぜひ世界の本当の状況を知るためにもニコニコ動画を見てみて下さい!

 

さてJリーグ初戦は九州勢は苦しいスタートになってしまいましたね^^;

九州勢で勝利したのはFC琉球のみとちょっと寂しい状況になりましたが、この悔しさをバネに次の試合で巻き返しを期待しています!

 

さて今回は引退選手の紹介で昨シーズンで現役を引退し、同時に今年から湘南ベルマーレのフロント入りが発表された古林将太氏です!

 

古林氏は湘南ベルマーレの下部組織出身で、トップチームでもその豊富な運動量とスピードを活かして主力として活躍していました!

 

ただここ近年は若手の台頭で出場機会が減少し、福島でも序盤こそ試合に出場しておりましたが、柴田徹選手の台頭で出場機会が減少し、同年はリーグ戦28試合に出場したものの契約満了で福島を退団しました。

それでもその中で湘南ユースの後輩である若手の柴田選手へのアドバイスは惜しみませんでした!

 

そして昨年末に現役引退と同時に湘南ベルマーレのフロント入りが発表されました。

やはり競争相手でもしっかりとアドバイスを惜しまなかっただけに契約満了で退団した古林選手の第2の人生が決まったのはとても嬉しいことです!

 

サッカー選手の人生は幕を下ろしましたが、ぜひその経験を活かして湘南ベルマーレをフロントとしてぜひ盛り上げてほしいと思います(*^▽^*)

 

頑張れ!古林!頑張れ!湘南!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。