ピックアップアクティブサッカープレイヤー No.1012

  • K
    2025年02月14日 01:15 visibility17

鈴木 徳真(すずき とくま)

国籍 日本

生年月日 1997/3/12

出身地 栃木県小山市

身長/体重 168cm/64kg

ポジション MF(DMF)

利き足 右

代表デビュー なし

主な出場大会 U17W杯(2013年)

 

プレースタイル

派手さはないが正確なパスで攻撃を組み立てるボランチ。戦術理解度とポジショニングに優れており、鋭い読みを活かしたボール奪取にも定評がある。

 

経歴

小学校1年の時にサッカーを始める。中学時代はFC古河に所属し、前橋育英高校では2年の時にFIFA U-17ワールドカップに臨むU-17日本代表のメンバーに選出され、同大会でベスト16進出に貢献。高校3年の時には主将として全国高校サッカー選手権大会準優勝に貢献。同大会の優秀選手に選出された。高校卒業後は筑波大学へ進学。大学4年の時には全日本大学選抜に選ばれた。

 

大学卒業後は徳島ヴォルティスに入団。1年目となる2019年は7月に行われたJ1第23節町田戦でプロ入り初得点を記録。12月に行われたJ1参入プレーオフの湘南戦では先制点を決めるも後半追いつかれ、J1昇格は果たせなかった。2020年シーズンはレギュラーとして38試合に出場し、J2リーグ優勝とJ1昇格に大きく貢献した。2021年もリーグ戦32試合に出場した。

 

2022年よりセレッソ大阪へ完全移籍で加入。すると加入1年目ながらボランチのレギュラーに定着し、同年はリーグ戦25試合に出場して2得点を記録した。2023年には開幕直前に怪我で開幕先発を逃し、7節以降も怪我で離脱、その間に香川真司、喜田陽が台頭、特に香川はボランチへのコンバート直後にもかかわらず、他の本職ボランチ全員を展開力、試合勘、守備強度などで上回る活躍を見せ、自身の出場機会は前年に比べて激減した。

 

2024年にはガンバ大阪に完全移籍で加入。ここでは徳島で共闘経験があるボヤトスが監督をしていたこともあり、ここではボランチのレギュラーとして37試合に出場。見事クラブのリーグ4位躍進や天皇杯準優勝に貢献した。

 

代表記録:なし

 

皆さん、こんばんは!

いよいよ今年のJリーグが開幕します!ですのでその開幕戦となる大阪ダービーの注目選手でガンバ大阪のボランチとして昨シーズン躍進に貢献した鈴木徳真選手です!

 

鈴木選手は高校時代はU-17日本代表の一員としてU-17W杯に出場し、高校選手権でも主将として準優勝に貢献し、筑波大学でも全日本大学選抜に選ばれるなど素晴らしい実績を残しました!

 

その後徳島に入団し、主力として活躍すると、C大阪に加入し、加入1年目はレギュラーとして活躍しました!

 

しかし、2023年は怪我や他の選手の台頭もあり出場機会が減少。

セレッソでは中盤のポジションに有力選手が大量におり、競り合いに強いアンカーを求めているなど出場の見込みが低いことから香川真司や清武弘嗣もに相談することで、じっくりと今後のキャリアと向き合いました。

そして、徳島時代の監督のポヤトス率いるガンバ大阪に完全移籍で加入し、ボランチのレギュラーとしてガンバのリーグ4位躍進に貢献しておりますので、この移籍は成功だったみたいですね(*^▽^*)

 

ぜひ今年もシーズン通してガンバを支えてほしいところ!

ですので今回行われる大阪ダービーでは攻守においてチームに貢献できるプレーを披露して、ホームのサポーターに勝利を届けてほしいと思います!

 

頑張れ!鈴木!頑張れ!ガンバ!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。