5/11

  • otake
    2008年05月11日 06:18 visibility99

ども
スパイク食べながら
バカだ大学を主席で卒業し
食い物と酒に溺れる
陽気なブラジルっ子
もしくは犬
そして兼生俊太の心の友
otakeです。

(兼生俊太とは→ココ








Q

どこまで引っ張るんだ
この話…?






















A

この世に
スパイクがある限りさぁぁぁぁ!




なんて
意味のわからない
大見得を切ってみました。
ホントにバカですいません…。



さて

「モレリアAS」
「クライマクールサラ3」
「モレリアGM IN」
そして
「サラ5」と

4足のわらじ生活を
しているワケですが

そんな生活をしているおかげ(?)で
ココ最近
自分の望む
サルシューの
ビジョンが見えてきた気がします。



オイラの
望むサルシュー。
それは

1.通気性がイイ
  =メッシュを使っている
2.足にフィットする
  =やわらかいカンガルーを使っている
3.地面に近い
  =ゴムが薄く、足裏感がある
4.中で足が動かない
  =かかとのホールド感がある

以上の4つを混ぜたもの
ってことになりそうです。

(グリップ力は
そこそこあれば
問題なさそうですし
重さは
重くても軽くても
大丈夫そうです。)





さて
これを合体させると




カンガルーを使った
クライマクールサラ



になるわけですが
しかし
カンガルーを使った
クライマクールサラは
オイラの知っている限り
ありません…。



そうなると
4つの条件を
可能な限り満たしている
サルシューを
探して見たくなるわけです。




その結果
コレを見つけました。































デスポルチの
「サンルイス KI」



これは
よさそうです♪



まずは
カンガルーであること。
しかも
そのカンガルーが
メッチャやわらかい!

「サンルイス CI」という
サルシューもあるのですが
こちらは
牛皮なんで
やわらかさはナイ。



そして
メッシュ加工もしているので
通気性がよさそう。



さらに
デスポルチですから
素足感は問題ナシでしょう。



かかとのホールド感も
そこそこありそうです。




となると
次に買うのは
コレかぁ???

なんて
思うのですが
問題がひとつ。





















デスポルチを履く人って上手なんですよ…。




個サルに行っても
デスポルチを履いている人で
下手な人がいないんです…。

そんな
ハイソなサルシューを
オイラが履いてイイのでしょうか。

コレを
履くのは
オイラとしても
かなりの冒険です。

だって
「あの人
デスポルチ履いてるのに
ダメじゃん♪」
なんて言われたら













マジでヘコむじゃないですか_| ̄|〇




だもんで
上手になるまでは
4足のわらじで行こうと
決めたotakeなので
ありました^^

ちゃんちゃん♪



























あ〜

と言いながら
やっぱり欲しいなぁ
「サンルイス KI」…



























コレ…























買ってるやんけぇぇぇぇぇぇぇ!













あら…?






































ども
5足のわらじと浮き輪ですっ♪
えへっ☆

わらじと浮き輪さん
ゴメンナサイm(_ _)m



今度
履きくらべレビューでも
やろうかな…^^;

懲りないヤツ

















































































































































































































































































































































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。