
近況報告。テニスと車弄りとラケットとお孫ちゃん。
-
-
a_tag
2018年08月04日 03:04 visibility364
気が付けば8月。
毎日暑さが半端ないですよね。
今までエアコンを一日中つけっぱなしにするなんてなかったんですが・・・・
この調子だと8月中もエアコン止めれなさそう。。
いつも参加していた”いつもの草トー”が開催されなくなりほぼ一年。
試合に出ることもほとんどなくなってしまい、最近”試合の感”が
どんどん薄れていくことを実感しております。(--;
テニスは相変わらずの頻度ですが、休日のテニスの時間が少し減ったかな。
試合にも出ず、ガット張りとスクール、休日はコートの日々です。
<車弄り>
5月に初孫が生まれた次の日に乗り換えた車ですが、
ハイブリッド車は当然のように燃費がいいですね。
孫が生まれた事もあり、ほぼ毎日の車を動かしておりますが
以前の車から考えるとガソリン代は真面目に1/3で済んでます。
a_tagさんの車はさりげなく手を加えてる事が多いんですが、
もちろん今回も少しだけ。
以前のタグオデにも施してましたが、今回も夜に足元を照らすフットライトを
自作して取り付けてました。
ユニバーサル基盤を寸法に切って、LEDや部品を半田付けしユニット完成。
基盤にアルミの板でステーを作り、車内に配線を通して
目立たないところにLEDユニット両面テープで張り付けです。
今回は以前より少しバージョンアップ。
ドアを開けるとルームランプに連動して全席足元を
白いLEDで照らします。
で、ドアを閉めて昼間は消灯。
車のライト(イルミランプ)に連動して青いLEDで足元を照らしてくれます。
もちろん後ろの席の足元も同じく。
簡単に電源を取り出せるコネクターをネットで購入できたので、
切り替えには回路いらず。対応の線を通してくるだけで完成でしたが、
配線通すのに結構手間取ったり、取り付け方法も寸前で変えてしまったり。
思ったより時間かかっちゃいましたが、まぁ出来上がりは良い感じにできたので満足。
後は・・・ドアの内側につけたいところがあるんですが、
ディーラーで聞いたところ、どうやらドア4枚とも新たに線を引き込まないと
いけないらしく・・・・さすがに今回は断念するつもりですが。^^;
ま、車オタクな話はこのぐらいで。
<お孫ちゃんの名前>
無事誕生した事は報告させていただきましたが、
名前がまだでしたね。
ゆうと(結翔)君 と命名しました。^^
先月、宮参りも済ませ順調にすくすく育っております。
2か月半ですが、すでに6kgあるそうで。
だんだん抱っこするのが大変になりますよね。
まだS太夫妻の新居を探している最中ですので、
S太夫妻とゆうと君は奥さん(SioP)の実家にいます。
最近はなにやら”おーおー”って声をだしてるし、表情も豊かになってきてるので
これからの成長が楽しみです。^^
<ラケット購入>
月曜日の夜、スクールに行ったときにワゴンセールでラケットが並んでおりました。
試打ラケットにしていたものを販売しているようで。
何気に見てると・・・・
自分が使ってるProStaff97の一つ新しいバージョンの物が1本。
試打ラケットって結構手荒に扱われていて傷だらけだったりする事も多いですが
このラケットは試打では人気がなかったのか?塗装が2~3か所少しだけはげてる程度で結構キレイ。
値段を見ると・・・税込み8424円。
もしかして買い得?
今使ってるラケットとバランスが同じなら速攻買いやなぁ。
と思い、自分のラケットを出してきて降り比べたところ・・・・
違和感がありません。
試打じゃなくワゴンセールの商品ですので、レッスンで試し打ちはできません。
財布を確認すると・・・・所持金が8373円。
微妙に足りん・・・(--;;;
するとフロントのN口さんが、「a_tagさんポイントが72ポイント残ってますよ~」
「現金と合わせたら買えますよ~~♪」と。
即買いしちゃいました。^^;
(おかげで財布の中身本当にすっからかん。。)
とりあえずすぐレッスンが始まったので打ち比べてみると・・・
試打時代に張ってたナイロンガットが緩んでしまってるのは仕方ないとして、
振った感触やグリップを握った感触はほぼ違和感無し!
フレームのへたり等、変なは感触も全くありません。
次の日の火曜日は休校日でしたので
ガットを張り替え、グリップテープもいつものにまき直し、
水曜日の夜のレッスンで早速うち比べ。
※向かって左側が今回買ったラケット。
以前のタイプとの違いはカラーリングとグロメットの材質だけとのことですが、
グロメットの材質の影響でしょうか?今回買ったタイプのほうが
打感が少し柔らかく感じるぐらいかな?
持った感じ、振った感じに違和感ないので今までと同じ感覚で打てます。^^
結構傷も少なくきれいでしょ?
最近発売された新しいProStaff97は
CV仕様だけしかありません。
CV入るともっと打感が柔らかい感じになるので
あまり好みじゃありません。
当分はこのラケットをメインに使えそうです。
- favorite12 chat4 visibility364
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件