
何番煎じ?野球漫画の話!
-
-
やま
2014年04月15日 04:09 visibility138
お休みの方がいらっしゃいましたら是非ご検討ください。
http://labola.jp/recruit/6158597117444096
仕事そっちのけで作ったバナー?みたいなもの。
もちろんチーム名は適当です(笑)
「良いチーム」→「ええチーム」→「E-TEAM」という安易な発想。
野球熱収まらず、素振りをはじめました。
明後日までやればとりあえず三日坊主は免れます。
(どんな振り方だったっけ……?)と
首を捻りながら振っております(笑)
しかし流石に全然振ってませんでしたので
疲れますね!
筋肉は三ヶ月くらいで落ちちゃうんですが
それを凌駕する
10ヶ月くらいバットを振ってなかったもので……。
50回振るのもやっとです。フォームバラバラ!
ここでは自分で描いた絵を披露するのは初めてかな?
実は野球の絵を描くのは大好きなんです。
皆様は野球の絵……漫画、ですか(笑)
それを聞くと何を思い浮かべるでしょうか。
僕はやはりコロコロで育った男なので、
河合じゅんじ先生の「キヨハラくん」および「マツイくん」。
そして奇跡の(?)優勝を果たして盛り上がった、
横浜ベイスターズの月刊誌に掲載されていた
みずしな孝之先生の「ササキ様に願いを」。
そしてちょっと古いですが、うちの家族が大好きで仕方ない
いしいひさいち先生の「がんばれタブチくん」。
このあたりが、僕の真っ先に思い浮かぶ野球漫画です。
……2.5頭身ギャグ漫画しかねぇ!(笑)
まぁそんなものです(笑)
でもこの三作品はかなり思い入れ強く、尊敬していますので、
野球絵はこのお三方の影響を受けていると思います。
他にも名作と呼ばれている野球漫画はたくさんありますね。
一例で行くと……
★水島新司先生「ドカベン」「大甲子園」「あぶさん」ほか
もう説明不要の大御所ですね!
僕は友達の家で結構読ませて頂きました。
ドカベンはアニメも観てました。MXで。
膨大な量ありますが、いつかは自分で買って
ゆっくりと家で読みたい作品です!
水島新司先生の作品はたくさんありますが
一番好きなのは……秘密です(笑)
それはちゃんと本買いました!
★あだち充先生「タッチ」「H2」ほか
これも児童館で読んだのかな?
あだち充先生の作品で超能力を持った娘が
ソフトボールやってるみたいな漫画は一巻だけ持ってました。
ちなみに、「みゆき」「陽当り良好」は全巻持ってます(笑)
後者読んでないけど(笑)
と、実は名作を読破していない私です……。
たくさんの名作がある野球漫画!
何かオススメの野球漫画あったら教えてくださいっ!
泣くようぐいすとか、プリティリーグとかも案外好き(笑)
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件