ジャイアンの声優は高ニ

  • ____
    2007年08月15日 22:37 visibility88

すみません…タイトルと中身は違います。

昨日のリベンジ。

皆さんの温かい声(つд`)。

嬉しいです。

ども。TAKESHI@感激中です。(≧▽≦)/


一部文章を編集

さて今回も携帯からリベンジ

しかし、ここまで皆さんに期待させて良い内容なのか?

少々不安ですが本題


『もう一度考えてみよう』

J1我那覇選手のドーピング処分、外部機構が「シロ」見解


サッカーの元日本代表でJ1・川崎フロンターレのFW我那覇和樹選手(26)が、ビタミン入り食塩水の点滴を受けたことがJリーグのドーピング禁止規程違反にあたるとして、出場停止などの処分を科された問題に関して、「日本アンチ・ドーピング機構(JADA)」が、「(世界反ドーピング規約の該当項 目のみを根拠としているなら)ドーピング違反とはみなされない」と回答していたことが解った。

我那覇選手の処分については、Jリーグの各クラブのチームドクターたちが、規程違反には当たらないとして、撤回を要求。
Jリーグ側がこれに応じなかったことから、JADAに見解を求めていた。

JADAの回答を受けて、チームドクターたちは、規程の適用を誤った責任は重いとして、先月22日、Jリーグドーピングコントロール委員会(委員長=青木治人・聖マリアンナ医科大学長)の委員7人全員の辞任を要求。
翌23日からは、それまでの同委員会の見解とは異なる、JADAの規定解釈に沿って、点滴など の医療行為を行うことを宣言する事態となっている。

今回の混乱は、Jリーグ規程が準拠する、世界反ドーピング機関(WADA)の規約の解釈が割れたことが原因だ。規約は、静脈内注入(点滴)について、「正当な医療行為である場合を除き禁止」と定めている。Jリーグドーピングコントロール委員会は当初、禁止手法と明記されているのだから、点滴を行う場合は、
�必要不可欠な医療行為でなければならない。
�届け出により正当な医療行為だったとの認可を得る必要がある。

と解釈。我那覇選手の「治療」は、必要不可欠とまでは行かなかったとし、違反と判断した。

しかし、JADA及びチームドクター側は、現場で治療に当たる医師が正当な医療行為かどうかを判断できるはずだとし、正当な行為の場合は認可も不要と解釈。
その根拠に、2007年版WADA規約の変更に関する注釈部分で、「正当な医療行為かどうかの判断は行為に当たる医師が行う」などと書かれていることを挙げた。

こうした事態にJリーグも、従来の見解を実質的に改め、今月7、8日に、「現場の医師が正当な医療行為であると判断した静脈注射については、認可申請を提出しなくてよい」などとする規定解釈の適用を各クラブに通達。JADAの判断に加え、チームドクターたちの強い姿勢に、Jリーグが方針変更を迫られた形だ。

それでも、Jリーグで初めてドーピング違反とされた我那覇選手に対する処分及びクラブに科された制裁金については、今のところ取り消されない見込みで、今後論議を呼びそうだ。



◆我那覇選手のドーピング問題の経緯

4月23日の練習後、風邪と下痢の症状を訴えた我那覇選手に、川崎のチームドクターが生理食塩水200ccとビタミンB1を点滴。これについて、Jリーグのドーピングコントロール委員会は、「正当な医療行為を除き静脈内注入(点滴)は禁止される」と定めた薬物規程に照らし、「禁止手法に当たる行為だった」と 判断。
Jリーグは5月8日の臨時理事会で、我那覇選手に出場停止6試合、川崎に制裁金1000万円を科すことを決めた。
(2007年8月11日 読売新聞)


さてこの問題。

結局はJ側の判断ミスとして制裁金を返還する方向で話は進んでいるらしい。


が、お金よりも大切な事。

それは我那の6試合停止処分の事。

チームのエースが6試合も出場停止。

我那本人にとっても。

チームのフロンターレにとっても。

フロンターレサポにとっても凄く辛い判定だったはず。

それを今更『間違えました』ですむのかと?言いたい。

時間は戻せない。

だからこそこういった判断は慎重にやってほしい。

競技こそ違うが大リーグなどでは白黒ハッキリするまで処分保留になる。

何故こういった海外の良い所は真似しないで、変な所を真似しようとするのか?

もう一度考えてほしい。

お金はまだ返還すれば+-0(と、言っても1000万円って金を用意するのも大変だったと思うけど…)

でも出場停止した時間は戻せない。

ただでさえ選手寿命の短いサッカー選手

Jのお偉いさん方も昔は選手であり、監督であり、コーチだったはず。

もう一度選手の立場から物事を考えてほしい。

では〜

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。