マリンスタジアムでの出来事。その場にいた当事者として。
-
あおいちぱんだ
2009年09月27日 01:29 visibility139
いろいろな思いがあるので、正直整理するのが難しいです。
とりあえず状況報告として、あげときます。
チケットレスの窓口では長蛇の列に加え、
回線の不具合から窓口に行ってから「予約番号もお願いできませんか?」と言われました。
既に前のお客さんは
「パソコンのメールに入れてるからわからない!最終戦まで買っているのよ!!!試合始まってるしどうしてくれんのよ!」かなりキレてました。
スタジアムに入場したのは2回の裏でした。
イニングの合間には「フロントの引責解任を」といった横断幕が。
以前から「総選挙でフロントも」なんていうスプレーで描かれた横断幕がありましたが、
今回は書体も業者に頼んだのかという位きっちりとしたものです。
正直マリンスタジアムには交流戦以来じゃないかってぐらい久々にきたので状況はあまり把握していなかったのですが、
一連の騒動を考えれば「有る種仕方のないことなんだろう」と考えていました。
試合終了後のヒーローインタビュー
一人目は8回にピンチで登板し、見事0で抑えた荻野。
そして2人目がこの日先頭打者HRを放ち、追加点となるタイムリーも放った西岡でした。
最後に今日も応援してくれたスタンドの・・・
とレポーターが振った直後、西岡がお立ち台を降り、
ライトスタンドのほうを向きました。
(以下youtubeや各所を見ての書き起こしになります。)
「僕自身もそうなんですけど、やっぱ、あの、
選手は一生懸命プレーしようとしているし、
僕自身、ロッテに入って、ファンの応援を見て、このチームを好きになりました。
でも、ライトスタンドでね、ホントに批判があったり、いろんな横断幕が出たり、
非常に僕らもそういう状況にさしてしまったという、僕ら選手の責任もあると思うし、
今日もね、野球少年がいっぱい見に来ていると思います。
選手一人ひとりのプレーを見て、夢を描く選手、子供たちもいてると思うし、
そしてあの、スタンドの歓声を聞いて、「大人になったらこういうとこでプレーしよう」と思って、頑張っている子供たちもいてるとおもいます。
その子達の夢を崩さないでください。
僕自身も今年こういう成績で、こういう物事言える立場で無いですけど
一人の人間として、間違っているものもあるとおもうので、
もう一度、選手一人ひとりも、考え直して、
このチームをもう1回強くしたいと思うし、
そのためにファンの皆さんの応援もすごい必要になると思うんで、
本当にロッテを愛しているんであれば、明日から横断幕を下げて欲しいんで、また応援のほうをよろしくお願いします。」
正直聞き取りづらかったのですが、
・(こんな騒動に陥った)自分たちにも責任がある
・みんなの応援でロッテが好きになった。
・球場に集まる子供達が「将来ここでプレーしたい」という子供達、その子供達の夢を崩さないで欲しい
・横断幕は下げて欲しい
といった事は聞き取れました。
スタンドのスピーカーの配置の関係で聞き取りづらい所もありますから
私(2階自由席1塁側上段)以上に聞き取れない人も居たのではないでしょうか。
その後も横断幕が下げられることがなかったことに
一部のファンからブーイングが起きました。
しかし、最後まで一つの横断幕が取り下げられることは有りませんでした。
発端はシーズン前の「順位に関わらず監督は今期限り」の記者発表にはじまり、
4月の25日に日経で報じられた瀬戸山社長による「くだらないファン」というファン心理を逆撫でしたような発言をした議事録があるのが火に油を注ぎました。
瀬戸山氏は否定をしたものの、騒動について「迷惑をかけた。申し訳ない」といった趣旨の謝罪をしていないのがどうしても引っかかってしまいます。
また、選手側も横断幕を掲げている某組織も
誰も「本当のことを言わない」のが事態を余計こじらせているのも事実でしょう。
噂程度の話にしかなりませんが、
「選手はフロントに口封じをさせられている」
「監督が開いた緊急ミーティングも話を聞いてない」
というのもありますし、
某応援組織(厳密に言うと「応援団」ではない)に至ってはバレンタイン監督の存続署名に関することにはじまり
それにまつわるTシャツやシリコンバンドに関するものや
いわば「非公式的」なグッズの売り上げに関すること
そして少しでも批判的な声が上がる事に対して個人攻撃的な批判。
やましいことが有ればそれをきっちり説明してから
批判するのが「筋」でしょう。
誰も本当のことを話さないから一般のファンが冷めてしまうのではないでしょうか。
なんのためのインターネットか。
しばらく席を立ち上がれませんでした。
- favorite23 chat7 visibility139
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件