秋晴れは我らに微笑まず
-
おーろら
2013年10月13日 00:20 visibility143
埼玉スタジアムに行かれた方々、両軍のファンサポーターの皆さん、
大変お疲れ様でした。
うちは負けました(^_^;)
というか勝てるわけがない状態になってしまいました。
稲本も山本真希もJでの優勝争いはないんじゃないかな。うちも選手が変わってるし、完全に弱みが出た試合でした。そして憲剛も腰が痛いと。憲剛に依存は無いとは思いつつ、あれで浦和は楽になることもあった。でもあの展開だと焦りもあったんですけどね。
とにかく3-2から、浦和にとっては燃える二試合目だったはずなので、そこらへんが一番いいゲームと監督に言わしめた試合にできたし、強みは本当に出してきましたね。
川崎フロンターレはこんな感じなんですよね。やっぱり目を背けてるところからほころびが出てます。応援の話もそう。スタンドは自由席内は自由だけど、ファミリーチームだと結構今日みたいなアウェーはきついです。
ハーフタイムにトイレとかき氷階に行ったと思われるおばあちゃんが、来た階段を忘れてしまい、ずっと中断通路を往復してました。どうなのかと・・・。みんなで探してたけど。
うちはコアゾーンがピッチにいちばん近い「下」なんです。これはぶっちゃけモンコさんも一番前にいるので、否定的な意見になりますけど、そこが一番ふさわしい場所なのかという「スミワケ」になってしまってるのが僕の見解です。
コアが一番前だと、後ろは声が出ないんです。コアがソコソコ後ろだと、コアの前は声が出るはずなんですよね。後押しってやつです。人は引っ張られて頑張れる人もいるけど、僕の経験から言って、後押しされた方がいい場合が多いです。リスクありますけどね。
「北風と太陽」のお話みたいなもんです。
きっと国立に行ったら、応援はバラバラ気味です。等々力は屋根があるから、バックスタンドに自由席とゾーン指定があるからいい雰囲気になるのです。非科学的だけど、そういうのが分かってるはずなのにというところもあります。
もちろん、選手との接し方にもそれは出ます。稲本はこの前電波で言ってました。フロンターレのサポーターは優しすぎるから・・・、と。海外というか、ほかとの違いですね。いいとこどりをどこまでできるか?そこにも勇気は必要だと思います。
負けた試合でも相手のサポーターと会話を交わしたり、試合後の選手監督のコメントを見たり、悔しくてもビデオ見たり、悪い試合の内容も忘れない、嫌いなタイプのチームのサッカーのやり方も学ぶこと。
そんなことも経験だと思います。
僕はそういう経験、もういいです(笑)。
と言いつつ、伝わるので色々ですね。
レッズの皆さん、おめでとうございます。決勝は楽しんでください。
僕は明日、フロンタウンさぎぬまです。もう一回フロンターレに週末時間を使ってきますね。
では。
Mind-1☆
- favorite15 visibility143
-
navigate_before 前の記事
欧州サッカーを日本の市場が支えてきた。じゃあ今度は日本のサッカーをアジア市場に支えてもらう?
2013年9月21日 -
次の記事 navigate_next
となん。
2013年10月24日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件