トレーニング やりすぎは逆効果?

どんなスポーツでも体力があると有利です

 「走れる」というのは大きな武器になり、
 「走れない」と大きなハンデとなります。

多くの人がいろんな方法で体力作りに励んでいると思い、
ネット上で「体力をつける方法」を調べてみました

その中から「へ~」と思った
2つを取り上げてみようと思います。

 1.「自転車の立ちこぎ」  

   ちょっと意外でした。
   こんな簡単なことで体力が付くんですね!

   スポーツジムに行かなくても、
   自転車だと無料なのでありがたいかも。

   こんなブラックユーモアを聞いたことがあります。

    「スポーツジムにランニングしに行っている人の多くは、
     ジムに車で通っている」


 2.「鍛えすぎは逆効果」

   なるほど!!
   鍛えすぎると、体力自体が失われて
   常に疲れた状態になると言うのですね。

   効果的なトレーニングを適度にやるのがいいようです。
   やりすぎは、疲労が溜まって、ケガにも繋がりますからね。

   以前、Jリーグの選手から、こんなことを聞きました。
    「練習なんて2時間だけですよ!」
    「○○くんなんて、新横浜のパチンコ行けば会えるし」
     ※当時、○○くんは、そのチームのエースでした


一般的な体力の付け方にプラスして、
「トレーニングの時間」を意識して、
「自転車の立ちこぎ」も是非お試し下さい[d140]

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。