友人の年収の平均が・・

情報収集をしていると「格言」なるものを見ることが多くあります。
あなたは以下のような「格言」を聞いたことがあるでしょうか?

   「友人の年収の平均があなたの年収」

この意味は
  「年収を増やしたいなら、年収の高い人と付合いなさい
  「高収入を得たいなら、今までの付合いは捨てるべき
と説明されています。


わたし自身、過去を振り返って当てはめてみました
 ※友人は仕事抜きの付合いに限定
 ※そもそも友人と年収の話なんてしないのですが

   社員時代  年収 約300万
   友人はフリーターが多かったので、年収平均は200万くらい

   個人事業主SE時代 年収 約800万
   友人はサラリーマンが多く、平均年収は350万以下

   ネットショップ1年目 年収 約100万
   友人はフットサル仲間が多く、平均年収は400万くらい

 「友人の平均が年収」なんて、まったく当てはまっていません[d223]

仮にわたしのネットショップが大繁盛して
年商が1億円になったとしても、
友人の平均年収が劇的に上がることはないでしょう。

少し考えれば「当たり前」ですよね。
仲良しグループ(10人として)があれば、
1番もいれば、10番もいるわけで

年収を上げたければ、自己投資するのが1番の近道と思いました


逆に「小金持ちが1番のカモ」[d225]って「格言」があります。

これは、
 「自由にできるお金が1000万円~5000万円
  ある人は騙しやすい」 という意味となります。

「大金を掴むと、怪しい話(急に友人扱いにされる)
がたくさん押し寄せてくる」ってのも有名な話ですよね。

高年収を謳っている人と接触すると逆効果ってことも多いです


お金の有無も大事ですが、それよりも
「信頼できる仲間」を大事にすることをオススメします

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。