
食在広州
- 
        
          
            
              
            
          
        
       - 
        
          白井コーチ
        
        2009年02月17日 01:35 visibility218
 

広東省・仏山市南海県にいます。 場所は広州郊外です。
孫文の故郷の広州ですが 「食は広州に在り」とわれ世界に名立たる広東料理の本場。
机と飛行機以外は足が四つならなんでも食べるというお国柄です。
たとえば今日の夕食のレストランに入る前には、「動物の入った籠」「水槽」を眺めながら、食べる動物と魚類を「料理方法と味付け」を指定して頼みます。
鶏・アヒル・鳩・豚・がちょう・蛇・ロバ・犬・猫、海老、蟹、烏賊、青斑魚、蝦蛄、鮑・などなど。
名前だけ聞くとグロテスクですが、味は極めておいしく日本人に合います。
来週からのリトダンの練習試合に備えて、なんとか華南ツアーを無事乗り切りるぞ!
          sell遊び
        
      
    
- 事務局に通報しました。
 

chat コメント 件
コメントをもっと見る