サスケという名の火

  • Ryo
    2009年09月28日 00:34 visibility43


精神修行のためロスへ飛んでいました(大ウソ)


ご無沙汰しておりましたm(__)m


サスケを見て思ったんです。


オレの熱くなれるのはなんだって。


…え?


もちろんまだ草野きゅってますし、「1試合する」という夢は諦めていません。


でも「熱くなる」を形にはできていなかった!


これからまた僕のベースボールライフを鼻くそをほじくりながら(ポイント)観ていただきたいと思いますヽ(´ー`)ノ




ところで皆さん、「自分の人生という残り時間はあとどのくらい残っているのか」を考えたことがありますか??


「いつかできる」や「明日から」、「あとで」を言う人はたいてい二流です。


大切なのは今。悔いのない人生のために今という時を有効に使っているかということです。


そういう人の目はイキイキしていて、どんなチャンスも逃しません。




―砂時計。


僕は今まで流れている砂さえも気にかけていませんでした。


「時間」というものに執着心がなかったのかもしれません。




この日記を書き終えるのには30分程度の時間を要します。


「この時間を何かに充てられないか」。


それを考えるため、約1か月間の休養を取らせていただきました。




思うんです。


「思う」ことは大事だって。


思うだけじゃダメっていうけど、まずは思わないと行動できない。


今まで無駄にしてきた時間、そのままにしていればそれは「今まで無駄にしてきた時間」のまま。


だけどそれを取り返そうと「思う」と、必ず取り返せる。


今僕の人生の砂時計は、






























































































これくらいでしょうか。


ええ、もはやありません(´д⊂)


でもこれをひっくり返そうと思えばいくらでもひっくり返せるんです。



















ほらね!


…(´ー`;)


ここからと思えばいいってことです!


ここから取り返す!


9回に6点ぐらい入ってても諦めない!


その根性!




よし!元気出た!この時間は無駄じゃなかった!


野球!


野球してる間に落ちた砂は絶対悔いにならない!!




そう思うのです(´ー`)





































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。