【場の空気の怖さ‥】vs千葉戦@コクリツ

  • ken27
    2009年04月19日 00:22 visibility38


写真のように、五輪招致に絡めて、
華やかな演出が用意された「聖地コクリツ」でしたが‥。

後でいろんな人に聞くと、あの終盤の逆転劇に、
「嫌な予感がした」という人の多いコト。
そんな皆の不安な思いが、場の空気を変えたんじゃないか‥
と思う位、昨年の最終節を見るかのような、劇的な展開。

デジャヴ??ここはフクアリか?

あれだけ前半から飛ばしてたんで、交代を前提にしてただろう。
ただ、交代したナオ・ヨネ・カボレが、
後から思えば攻守に渡り、効いていたな存在感だったなと。

ヨネは足の違和感がなければ、代えたくなかったよね。
初スタメンに動じず、思いきりよくプレーできてたし。

カボレは、アマやルーコンばりに攻守に奔走してた。

そして、ナオ。
全盛期のあの跳び跳ねるようなステップで、キレキレだった。
ゴールも、スパッと振り抜き、見ていて痛快だった。

ただ、結果として、足が止まりルーズになった所を、
千葉の2列目の選手がどんどん飛び出し、東京は押し込まれ、
防戦にアップアップな終盤に、痛恨の2失点。

呆気に取られたまんま、終了のホイッスルを聞く事になろうとは。

観戦仲間との挨拶も早々に、歓喜に沸く千葉G裏を横目に、
真っ先に断幕を片付けに向かってた‥。
情けない負け方への抗議の意味も込めてね。

ショックはかなりデカイよね、今日の負けは。
でもやっぱり、引きずってはいらんないよね。
選手の皆さんはもちろん、ウチらサポーターも。

GW連戦に向けて、いい流れを作れなかったのは痛いけど、
前を向いてやっていこう‥としか言えない。

ただ今日の悔しい敗戦は、絶対に忘れちゃいけない‥絶対に!

そして、明日はサテ@鹿スタ。
今のレギュラー組を脅かす気迫を持って、
若い子達にはプレーしてきて欲しいと思うよ。

試合後、流れでG裏コアサポさん達とがっつり話せたし、
いろんな意味で前向きにいこうかな。

あ‥♪憂太、憂太、どこにいた(笑)?




















































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。