これからです。羽中田讃岐!

  • MAC
    2008年11月24日 15:34 visibility44


FC刈谷ネタ。

あ〜久しぶりの1000人越え!

あ〜伊藤選手!ホーム最終戦!

あ〜良い天気!

 

最高の条件です。

 

負けました。

 

完敗です。

 

ぐーのネも出ませんでした。

 

ぎゃふん。言わされました。

 

ソニーさん遠いところから遠征お疲れさまです。

 

さあ、切り替えよ。

 

来週栃木で前期の借りを返す。

 

 

と、話を全く変えてまして・・・

地域決勝も一次ラウンドが大詰めを迎えています。

僕の尊敬する羽中田監督が率いるカマタマーレ讃岐さんが1次リーグ敗退が決まりました。

 

11月24日に行われた各グループの試合結果は以下の通りです。
(11/24 15:20現在)

【Group-A】
AC長野パルセイロ 2-3 バンディオンセ加古川 ( 長野:高野・藤田 加古川:濱岡・角・小林 )
ホンダロック 2-1 沖縄かりゆしFC ( ロック:谷口・南 )
⇒この結果によりホンダロックが決勝ラウンド進出を決めました。

【Group-B】
カマタマーレ讃岐 0-0(PK4-2) アイン食品
日立栃木ウーヴァ 0-1 V・ファーレン長崎
⇒この結果によりV・ファーレン長崎が決勝ラウンド進出を決めました。

【Group-C】
レノファ山口 1-1(PK5-3) 松本山雅FC ( 山口:柏原 松本:阿部 )
静岡FC 0-6 グルージャ盛岡
⇒この結果によりレノファ山口が決勝ラウンド進出を決めました。

【Group-D】
佐川急便中国 1-2 ノルブリッツ北海道 ( 佐川中:藤井 北海道:相木・北 )
FC町田ゼルビア 1-1(PK6-5) 矢崎バレンテ ( 矢崎:井口 )
⇒この結果によりFC町田ゼルビアが決勝ラウンド進出を決めました。




















(JFLnews)

http://www.jflnews.com/tiiki/index2008.html

 

残念。

他にも松本山雅さん。静岡FCさんはもう少しみてみたかったです。

 

カマタマーレさんのことを宇都宮さんがレポしています。

長崎の東川昌典監督は、高校時代にナショナルトレセンの合宿で「同室だった」という羽中田監督に、力強いエールを送った。
「カマタマーレは丁寧ないいサッカーをしていたと思います。結果については、続けていくしかない。サンフレッチェ広島のサッカーみたいに、続けることで勝利につながると思います。その意味で、カマタマーレはきっと、強くなると思います」(スポナビ)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20081123-00000017-spnavi-socc.html

 

強くなった讃岐さんとJFLで対戦できることを楽しみにしています。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。