行ってきました!熱海!・・・・・・?

  • まぎぃ
    2010年02月28日 23:58 visibility70

冬旅のご紹介中ではありますすが、今回は、本日熱海に行ってきたご報告です!


 


 


と言いたいところなんですが・・・


 


実際行って"これた"のは、小田原でした・・・


 


 


本当は、熱海梅園の梅まつりに行きたかったのですが、


本日の津波警報の影響で、熱海直前で電車がストップ(T_T)


変更を余儀なくされました(-_-;)


 


 


事の流れはというと・・・・・・


 


 


 


 


川崎駅や横浜駅のほうが断然近いのですが、


グリーン車に確実に座るために、わざわざ遠まわりをして、


始発駅の東京駅で熱海行きの東海道線に乗り込みました。


 


電車が発車して、すぐに見えてきたのは、


東京マラソンに参加して走っている人たち。


 


雨の中大変だけどがんばれ〜、なんて思いつつ、


早く晴れてくれ(>_<) と願いました。


 


しばらくして、茅ヶ崎も過ぎたあたりで、だいぶ雨も上がり


これなら梅もよく見れそう☆なんて思っていたら、


国府津駅の手前の二宮駅で電車がいったん停車。


 


すでにかなり前の駅で、安全確認のため10分ほど停車。


それでなくとも遅れているのに何事?


と周りがざわつき始めたところで車内アナウンス。


 


『津波警報発令のため、12時頃を目処に、東海道線は運休となる見込みです。』


『この電車は熱海行きではなく、国府津駅どまりとなります。』


 


「えぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜?」


この時点で、11時半過ぎ。


 


なぜか私たちの乗っていた電車だけで、そのあとに続く


小田原行き・熱海行きは、まだ運行している様子。


 


とりあえず、国府津駅で次の電車に乗り換えることに。


この時点で、11時45分過ぎ。


 


このままいけば、運休となる前に熱海につけるかも!?


と思っていたのもつかの間。


電車はのろのろ運転になり、真鶴駅でいったん停車。


 


『前の電車が詰まっているので、当駅でいったん停車します。』


 


10分後。


 


『津波警報発令のため、東海道線は全線運休となります。』


 


「えぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜?」


「・・・・・・・・・・・・・・(゜ロ\)」


 


このままいつ動くか分からない電車に乗っていても仕方がないので、


とりあえず、切符の払い戻しをしてもらい、真鶴駅を出ました。


 


さてここからどうするか?


さんざん考えた結果、タクシーで小田原に向かうことにしました。


 


このまま熱海へ行けば梅林は見れるけど、


いつ動くか分からない電車を待って帰れなくなるのは嫌だ。


だったら、少しでも自宅に近くて梅も見られて


帰りの電車のルートもいくつかある、小田原にしよう!!と。


 


タクシーに揺られること25分、やっと小田原につきました。


 


小田原城でも梅が見られる、ということなので、すぐさま向かいました。


 



 


到着した瞬間、ちょっと感動(T_T)


で、梅を見る前に、まずは天守閣へ!



 


天守閣からの眺めはこちら。



 


ちょうど津波到着予定時刻あたりだったのですが


さすがにここからでは観測出来ず・・・(当り前か・・・(-_-;))


 


で、さて、梅はどこに?とあたりを探してみると・・・


梅の木がたくさんあるにはあったのですが、


もうすでに、ほとんど散っていて、さみしい状態に(ToT)


 


結局一番良く咲いていたのは、この寒緋桜のみ。



まあ、梅は見れなかったけど、貴重な体験は出来ました。


 


真鶴〜小田原までのタクシー代 5300円、天守閣の入場料 400円


貴重な体験 プライスレス☆


 


おあとがよろしいようで・・・(^_^;)




































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。