
海外[e219]日記 その14
-
-
club-ren
2009年10月21日 21:20 visibility40
今日は名古屋のACLの話でもなくサカダイの名古屋特集の話でもなく自分にとって憧れた中の1人[e2]
バティストゥータの話でも書きたいと思います[e284]
バティはアルゼンチン史上最高かつ最強のセンターフォワードです[e77]
勝手な思い込みだと思いますが[e786]
現在のアルゼンチン代表のFWはバティのような大きなセンターフォワードタイプの選手よりも小柄で足技を使いドリブルで切れ込むタイプのFWが目立ちます[e2]
メッシ、テベス、アグエロがまさにそれです[e284]
バティの時代にもやはりタレントが豊富でありカニージャ、クレスポ、C・ロペス、バルボらのFWが代表でしのぎを削ってました。
そんな才能が溢れるアルゼンチン代表のFWで、94年アメリカW杯、98年フランスW杯、02年日韓W杯、いずれもエースとして君臨し、W杯に12試合に出場し通算10ゴールを挙げました[e77]
そしてW杯史上唯一の記録である2大会連続ハットトリックという偉業をバティは成し遂げています[e420]
バティのアルゼンチン代表としての通算成績は78試合56ゴールです。もちろんアルゼンチン史上最多のゴール数です。
A代表としてのバティの記録はW杯2大会連続ハットトリック(史上1人)
通算56ゴール(アルゼンチン史上最多)
FIFAコンフェデレーションズカップ得点王 1992年・1995年(2大会連続)
・FIFAコンフェデレーションズカップ得点王 1992年・1995年(2大会連続)
記録だけ見てもやっぱすごい[e446]
やっぱフィオレンティーナ時代が印象に強いですね[e284]
アルゼンチンではこの人以上が現れるのか…
今の勢いだとメッシが有力なんでしょうか[e263]
ただ記録は抜けないと思いますが…
んでは[e463]
sellWorld Soccer
- favorite22 visibility40
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件