
海外[e219]日記 その11
-
-
club-ren
2009年10月03日 21:48 visibility116
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が2008年の世界最高のGKは誰かを調査を実施しました。
まずIFFHSは世界85ヶ国の専門家に自分が最高だと思うGK4人を選出しその4人に1位〜4位までの順位をつけるというもの[e284]
普段ゴレイロもやりますのでね、この順位は大変興味があります[e814][e814][e814]
ではまずは10位から…
10位[e77]
ビジャール
(バジャドリード/12ポイント)
9位[e77]
レーマン
(シュツットガルト/13ポイント)
8位[e77]
レイナ
(リバプール/15ポイント)
7位[e77]
ジュリオ・セーザル
(インテル/18ポイント)
6位[e77]
セバジョス (LDUキト/21ポイント)
5位[e77]
アキンフェエフ
(CSKAモスクワ/23ポイント)
4位[e77]
チェフ
(チェルシー/108ポイント)
3位[e77]
ファン・デル・サール
(マンU/143ポイント)
2位[e77]
ブッフォン
(ユベントス/170ポイント)
そして第1位は…
[e420]カシージャス[e420]
(R・マドリード/249ポイント)
正直、カシージャスには1位にはなって欲しくなかった…
ファン・デル・サールが好きなんだけどそればっかりはね、仕方ないですね[e786][e786][e786]
皆さんはどうでしょう[e284]
ちなみに個人的な第1位はこの人です[e420]
デンマーク代表だったピーター・シュマイケルです[e230]
20世紀最高のGKの1人で愛称は『白い巨人』
190cmを越す巨漢でゴールライン上での圧倒的な存在感を放ちハイボールや至近距離からのシュートに抜群の反応を見せる。
その他相手ストライカーとの1対1の場面では類まれな勝負強さを発揮した。
またリードしている試合以外のロスタイム時のセットプレーには果敢にも相手ゴールまで上がりゴールを狙う事が多くマンU在籍時に1得点、アストン・ヴィラ在籍時にも1点、代表でも1得点挙げている[e420]
元々ハンドボールのキーパーだったがスカウトされてサッカーに転向する。
マンUでは1991年から8年間プレーし、リーグ5回、FAカップ3回、CLとリーグカップを1回ずつ獲得した。
特に所属最終年の1999年にはキャプテンとして三冠(トレブル)を果たした。
そしてデンマーク代表の最多キャップ保持者(129試合)でもある[e420]
EURO1992では好セーブで優勝に貢献しMVPに選出されています[e284]
また彼の息子のカスパー・シュマイケルもポジションも父と同じゴールキーパーを務めています[e284]
こういうGKになりたいと…
今でも思ってます[e446][e446][e446]
とまぁ[e95]で[e219]の予定もなんもないこんな日はこんな日記で[e814][e814][e814]
んでは[e463]
- favorite18 chat5 visibility116
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件