南アW杯[e364] その13

  • club-ren
    2010年06月27日 08:23 visibility76

今回はグループEとFの総括です[e284]

グループE
オランダはDF、GKを心配していたが今のところは3連勝と危なげなく勝ちあがった[e77]

個人的にオランダは優勝候補[e364]なのでそのまま突っ走ってほしい[e420]

日本[e237]は大会前は1勝できれば良い方と考えていたがうれしいサプライズであった[e446]

初戦で勝った事が非常に大きかった[e77]


デンマークは強固な守備と組織力が特徴のチームとの印象だったがどのゲームでも先取点をとられ自分たちのリズムでゲームを運べなかった…

やはり初戦がオランダ戦だっただけに勢いがつかなかったかな[e732]


カメルーンは大会の入り方が悪かった…

全てはそこだけ[e263]


グループF
パラグアイの1位通過は正直予想してませんでした[e263]

南米のチームらしく足元の技術に優れ組織力もしっかりしている印象。

スロバキアは大会前の親善試合を見る限りとても勝ち抜けるとは思わなかった[e444]


ニュージーランドに関しては全てのゲームで自分たちの[e219]を展開できた数少ないチームではないでしょうか[e284]

やっている事自体は非常にシンプルだが小国でも自分たちのやり方を自信を持ってすればなんとかなると言う事をこの大会で示したチームでした[e420]

イタリアは正直言って時代遅れの[e219]

プレミア、リーガエスパニョーラに遅れをとってるような感じがするのもその辺に問題があると思う[e263]

メンバーの選考を含めても流れを変えられるような選手がいないし年齢的にもベテランがひしめきあってる…

監督に批判が集中しても仕方ないと思います[e786]

次回のW杯までにうまく立て直しが出来るでしょうか[e284]



んでは[e463]













































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。