いやー、負けた

  • ぽっぷ
    2008年04月16日 01:08 visibility30


しがつじゅうよんにち
にっきをかいたら
なんだかみなさんからひょうかをたくさんいただいてしまいました
ちょっとおもしろかったです まる

という訳でこんばんはー
関西VBSというチームで活動しています
ぽっぷマシーンです
気ままに書き殴っていくこの日記二回目ですねー

ボクはオリックスバファローズを応援してるんですけどね
今日は京セラで試合だたんですがオリックスは負けてしまったそうで
ホームラン二本で先制しながら追加点をチャンスで取れず
逆転を許すという、最悪なパターンで負けてしまったみたいです(ノ∀`)

コリンズさんはもうちょい入れ替えやってくれたらいいんですけどね
今のオリックスはケガ人が多すぎてまともなチーム状態じゃありません
それなら勢いを何でもいいからつけれるような爆発力のある選手
そんなのを二軍から発掘してほしいもんです(`Д´)



第二回 バッティングってむずい


草野球を始めるまでバッティングをナメてました
高校の頃はとりあえずバット持って振り回したら当たって
ボールがまえに飛んでいったもんですが!
大学四年間ほぼ運動をしなかったためか
草野球を再開した時にはえらい事になってました

全くバットにボールが当たらない(ノ∀`)

もしくは当たっても「べこっ」って音がして三塁線に転がるゴロになってました
これはまずいなーって事で素振りしたり、バッティングセンターで打ち込んだりしてます
本当はグラウンドでフリー打撃を一日してみたいんですけど
関西VBSはグラウンドをなかなか取れないチームでして・・・なかなか機会に恵まれず\(^o^)/

バッティングは不思議なもんで打てないと焦って
さらにボールを迎えに行くようになってフォームが崩れて打てなくなるんですよねー/(^o^)\ナンテコッタイ
チームメイトに指摘されてもなかなか修正できなかったんですが
最近ようやくボールが右方向に飛ぶようになってきました

プロの選手の打撃フォームを連続写真で解説してくれてる本買って読んでみたり・・・
あれこれ本を読んで勉強したりしたんですがこの本がすごく参考になりました

「4スタンス理論DVDブック」

身体に合った4スタンス理論というものがあるそうで廣戸聡一さんの書かれた本なんですが
この本によると人はそれぞれタイプに応じて身体の使い方をしないと
フォームが変にぎこちなくなってしまうそうです
自分はB1タイプのようなのでちょっと開き気味に構えてバットも気持ち寝かせ気味にしてます

後はこのフォームを身体に覚えこませて試合で結果を出すだけ
結果が出るまではちょっともどかしいですが段々良くなってきてると思うので
信じて練習するしかないですね

VBSは出来てまだ間もないチームで未経験者でもそれなりに機会をもらえるので
今のうちになんとか打てるようになっていきたいです


今日はここらへんで終わりましょーう
またの更新にノシ〜






























































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。