
葱也in千葉!
-
-
葱也
2011年05月14日 19:46 visibility59
ということで、千葉に行ってきましたよぉおー!!
遠いんだよこんちくしょぉおおー!!
始発なのに、球場着くのが試合開始30分前ってなんか理不尽・・・。
でも空いている席に普通に座れたので良かったです[d231]
第一関門は上野駅で山手線への乗り換えを1分でするという・・・。
京葉線快速の時間関係でこれを逃したら球場に着くのが13分遅くなるという[d276]
それは絶対に免れたくて電車降りたらダッシュしました。若さって素晴らしい(笑)
あ、駆け込み乗車は危険ですので、緊急事態以外は控えましょう。
第二関門は袖ケ浦駅から球場までの道のり、球場での座席確保などでした。
これもクリア。道は単純な上リサーチばっちりでしたので[d150]
席も埋まってはいましたが、空席も結構ありました[d140]
1塁寄りで一人観戦。浮いてただろーな(-0-;)
入場料は一般600円です。去年の茨城もそうだったなー。パンフレットは300円。こちらは去年より200円安いお値打ち価格です[d87]
あんまり覚えていないけど、試合レビュー(笑)
第一試合
甲府工業対流通経済柏
甲府はピッチャーが中々のコントロール!・・・って背後の人達が言ってました(オイッ
でも無失点でしたし、四球もあんま見なかったし、間違ってはいないですよね。
流通経済も振りは悪くなかったんですけどねー。
甲府、攻守のバランス良く勝ちましたー。
第二試合
こうせい(漢字が携帯じゃ出ない)対向上
神奈川準決勝で観たからかな、向上にちょっと愛着が・・・(笑)
そんでこうせいはファン多かったです。年配の方が団扇とポンポン振り回してやけにはしゃいでました。
こうせいはバッティング良かったですし、盗塁も何回か決めていたので、侮れないチームですね。
向上は神奈川準決勝の時コールド勝ちだっただけにこの結果は意外です。
第三試合
樹徳対花咲徳栄
最初は徳栄優勢でしたねー。バッティングも良かったです。ピッチャーは背番号14でサイドスロー。打たせてとるタイプですな。エースは温存でしょうか、にくいですねぇー。
なんか、両チーム似たような展開でした。
6回に徳栄ピッチャーつかまり同点。そこから流れが樹徳に・・・と思いきや延長戦。
ヒットはそれなりに出て、勝負が決まるか分からない、ヒヤヒヤした・・だけど中立派としては面白い試合でした!
11回、ちょっと樹徳が焦っちゃった感がありましたねぇー。
外野フライタッチアップで試合終了・・・なんか、外野フライって通常なら打ち取っているだけに、切ない終わり方だなーと思いました。
両チーム実力が拮抗していました。だけど徳栄はエース温存ということを考えると・・・・。
さて、関東大会、第一日無事終わって良かったです。明日も無事に観戦出来ますよーに!
いよいよ私のお目当て東海大甲府!高橋くん!・・・実は今日、東海大甲府の選手がスタンド観戦していたんですが、高橋くんの顔しっかり覚えておけば良かったと後悔しています・・・。
球児なんてみんな似たり寄ったりじゃんか←
明日は第一試合に八王子がいるから東京から来る人で今日より観客増えるのかなー。そんで私も好きな日大三校も出ますし・・・。
不安だわ・・・(・ω・`)
そういや栃木は2校初戦敗退・・・。
なんか栃木っていつも弱っちい・・・。
頑張って栃木ー。
でも私はそこまで地元応援!!ていうわけではないので(笑)
では、電車の中で爆睡します!
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件