
高校野球予想優勝者発表!!!
-
-
ステーション
2008年09月13日 10:24 visibility112
遅くなりました…甲子園大会予想を行っておりましたが、その優勝者を発表させて頂きます。
もう忘れた方も多いかと思いますので、この甲子園優勝予想を少し説明します。
今回の参加校は55校。各高校に55点から1点までの点数を付けていき、勝ち上がった高校の点数を追加していきます。そして決勝戦が終わった時点での獲得点数が1番高い方が優勝となる甲子園大会予想でした。
そして今回の第90回全国高等学校野球選手権大会予想の優勝者は…
橋山浩介さんでした!!!
橋山さんの予想点数を見てみましょう!!!
駒大岩見沢 45(3回戦敗退)
北海 6(初戦敗退)
青森山田 42(3回戦敗退)
盛岡大付 11(初戦敗退)
本荘 7(初戦敗退)
酒田南 15(初戦敗退)
仙台育英 47(3回戦敗退)
聖光学院 9(準々決勝敗退)
常総学院 26(初戦敗退)
白鴎大足利 24(初戦敗退)
桐生一 31(初戦敗退)
本庄一 20(2回戦敗退)
浦和学院 25(初戦敗退)
日本航空 21(初戦敗退)
木更津中央 33(2回戦敗退)
千葉経大付 55(2回戦敗退)
関東一 44(3回戦敗退)
日大鶴ヶ丘 43(初戦敗退)
慶応 49(準々決勝敗退)
横浜 51(準決勝敗退)
新潟県央工 8(初戦敗退)
松商学園 19(初戦敗退)
高岡商 4(2回戦敗退)
金沢 5(2回戦敗退)
福井商 37(2回戦敗退)
常葉菊川 50(決勝戦敗退)
大府 35(初戦敗退)
東邦 46(3回戦敗退)
市岐阜商 18(3回戦敗退)
菰野 1(初戦敗退)
近江 34(初戦敗退)
福知山成美 12(初戦敗退)
大阪桐蔭 52(優勝)
近大付 27(初戦敗退)
報徳学園 54(3回戦敗退)
加古川北 13(初戦敗退)
智弁学園 28(2回戦敗退)
智弁和歌山 53(準々決勝敗退)
倉敷商 40(3回戦敗退)
広陵 39(2回戦敗退)
鳥取西 14(初戦敗退)
開星 36(初戦敗退)
下関工 10(初戦敗退)
香川西 41(初戦敗退)
鳴門工 29(2回戦敗退)
済美 23(初戦敗退)
高知 2(初戦敗退)
飯塚 22(初戦敗退)
佐賀商 17(初戦敗退)
清峰 38(2回戦敗退)
城北 32(初戦敗退)
日田林工 3(初戦敗退)
宮崎商 9(2回戦敗退)
鹿児島実 16(3回戦敗退)
浦添商 30(準決勝敗退)
というポイントでした。まず50点以上の5校ですが、55の千葉経大付は2回戦敗退、54の報徳学園は3回戦敗退と勝ちあがっていないのですが、53の智弁和歌山は準々決勝進出、52の大阪桐蔭:優勝、51の常葉菊川:準優勝、50の横浜:準決勝進出と高ポイント校が上位に進出しています。
あとこのゲームの難しいところが、このBEST4に高ポイントを入れていたとしても優勝できない、というところです。
優勝:大阪桐蔭
準優勝:常葉菊川
BEST4:横浜、浦添商
と皆さんもこの4校には高ポイント入れていたのに…と思われる方もおられるかもしれません。
しかし、橋山さんは3回戦進出の駒大岩見沢45、青森山田42、仙台育英47、関東一44、慶応49、東邦46、報徳54、倉敷商40と高ポイント校が勝ち上がってるんですよね。
これがこのゲームの面白いところです!!!
今年は優勝の橋山さんが2229点、2位が2203点とダントツではありませんでしたが、見事な優勝でした!!!
またこのゲームは次の大会にも行いたいと思いますので皆さんも是非御参加下さい!!!<!-- __entry_body_end__ -->
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件