熊本県代表城北高校の足跡…

城北高校の甲子園出場までの軌跡

2回戦:14−4玉名(5回コールド)
村方友、古庄力

3回戦:4−3熊本
村方友、古庄力

4回戦:4−0東海大二
村方友

準々決勝:2−0千原台
村方友

準決勝:2−1秀岳館(延長10回)
村方友

決勝
専大玉名
000000103:4
13401002×:11
城北

村方友


 選抜出場の城北が序盤は厳しい試合運びでしたが、徐々にエース村方君の調子が上がり、再び甲子園に縦縞が戻ってきます。初戦で涙した甲子園、今度は甲子園で校歌を歌ってくれるはずでしょう。

 とはいえ、相手は好投手赤川君擁する宮崎商…九州人としては非常に見たくない試合…なぜこの好投手率いる両チームを初戦で対戦させるのか…私は城北が勝つのではと睨んでいます。やはり甲子園経験があるとないのでは違うのでは。
 赤川投手が相当素晴らしいピッチングをみせないと城北に勝つことは難しいのでは…

 城北のエース村方友君はいいピッチャーですね。私の好きなフォームでしなやかな体の使い方をします。去年大牟田高校からロッテに入団した阿部投手になんか似てるんですよね。
 村方君を知る方からは、阿部君よりスライダーはいい、と言われていましたね。

 あとは1番ショート2年生の鶴君。小学生時代に少し関ったことがありまして、中学時代も病院に来ていました。彼は柳川出身なので。
 準決勝を勝った後、お父さんに祝福の電話をしたとこでした。

 そういう情もあって城北を応援したいです!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。