
『ミエナイチカラ』が甲子園にはある 弱者が勝つ理由
-
-
ステーション
2011年02月15日 21:04 visibility98
昨日、グラミー賞で素晴らしい快挙がなされました
なんと日本人4人が同時受賞という快挙です!
中でも、B'zの松本孝弘さんの受賞は本当に嬉しかったです!
私…B'z大好きなんですよ…
1年前、母親がクモ膜下出血で倒れた時に、メルマガで紹介させて頂きましたが、
『ミエナイチカラ』
という曲が好きなんです
『見えない
力が
僕を今動かしている
何も大したことじゃないよ
未来はそんなには暗くない』
『ミエナイチカラ』が知らないところで動いてるんですよね
今回の母親が倒れた裏側に、私の知らないところで凄まじい力が動いていたんです…
でもなぜ『ミエナイチカラ』が動くのか?
これは野球でも同じ話です
実力のない高校が、なぜ強豪校に勝つのか?
明らかに『ミエナイチカラ』が働いているんです
今みなさんにお勧めしているマンガがあります
『砂の栄冠』
というマンガです
高校野球マンガですが、いろいろと考えさせられます
そこにも『ミエナイチカラ』の話が出て来ます
なぜ甲子園で弱者が勝てるのか…
是非読んで下さい!
『ドラゴン桜』の著者が書かれているんですが、
『クロカン』というマンガも書かれていて、非常に面白いです!
話を戻しまして、そんなB'zのギタリスト、松本孝弘さんのグラミー賞受賞
本当に嬉しかったです
そこで松本孝弘さんのことについて、テレビで特集され、印象に残った内容がありました
松本さんをよく知る音楽評論家がこう言われていました
『松本さんは今でもギターの教則本を買い、付録のCDやDVDを聞いて、新しいテクニックの練習を日々やっています
ギターの可能性をずっと探っているんでしょう』
やはり天才ってそんなにいないんですよね
イチローだって、今でも相当練習してるわけですから
天才はいない、いるのは努力する天才だ
という言葉を聞いたことがあります
私も努力して努力して、自分が今やれることをしっかりとやり抜こうと思います!
最後に私が尊敬している方の1人、高倉太郎さんのメルマガから紹介させて頂きます
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00538608
先日、ある飲酒運転によって、2人の学生が亡くなられました
福岡県内の話です
その亡くなられた方の関係者からのメッセージです
--------------------
一人でも多くの方にご冥福をお祈りしていただきたいと思います。
少しでも良いので黙祷とお祈りを捧げてあげてください。
宜しくお願いします。
折田辰見
………………
中條です。お世話になります。ご無沙汰の方失礼します。先日の粕屋町の酒気帯び運転で高校生二人が亡くなった事故で被害者の一人山本かんた君は私の親しい友人の息子さんでした。言葉がありません。同級生の子ども達が何かしたいと以下のメールをなるべくたくさんの方々にと回しています。お読みいただけると有り難いです。
以下転送
--------------------
みなさんこんにちは。
私たちは多々良中央中学校の第35期生です。
私たちは大事な友達を大人の勝手なわがままで亡くしました。
ほんとに悔しいです。
悲しいです。
寛大の命返せって言ってやりたいです。
でも今寛大の願いは私たちが元気に笑っていられることだと思います。
今日はお葬式でした。
地元が一緒だった全員が参加し、涙し、悔やみ…そんなお葬式でした。
できることならもう1度寛大に会いたいそんな願いです。
電話してもメールしても寛大から返事はありません。
寛大は私たちの笑顔を見ることが何よりの支えになると思います。
今私たちができることは寛大のために飲酒運転撲滅を呼び掛けること。
それくらいです。
これで寛大の力になれるのかは分からないけどこのメールをできるだけたくさんの人に回していただけたら光栄です。
私たちの大好きな寛大の死を決して無駄にはさせません。
呼び掛けよろしくお願いしますm(__)m
多々良中央35期生高校1年生。一同。
篠崎守由実
--------------------
昨日も福岡県内で飲酒運転があってるんです
今、福岡県は飲酒運転ワースト1位なんです
福岡県民として本当に悔しいです
皆さんどうか飲酒運転をなさらないよう宜しくお願い致します
亡くなられた方のご冥福をお祈り致します
- favorite18 visibility98
-
navigate_before 前の記事

ミスした後、どうしてますか?終わりを知るということ
2011年2月22日 -
次の記事 navigate_next

師匠を持つということ、私の師匠はあの人だった!
2011年2月18日
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る