
明日天気になぁ〜れ
-
-
野球男
2008年01月19日 18:50 visibility47
天気予報によると関西地方明日は曇りのち雪!?だそうです。
しかも降水確率午前40%、午後50%。
明日、うちのチームの練習なのに・・・
そのあと、午後からはいつもの友人+他の友人とキャンプする予定です。(詳しくは、日記後半に)
でも天気はご機嫌ななめなようです。
しかも雪って・・・(汗)ななめすぎやろ〜!
最近凄く寒いし。
奇妙な事に今までチーム結成からずっと練習日には雨は降った事なかったんです(゜0゜)
つまり、オール晴れ!誰か晴れ男じゃないかと思うくらい順調だったんですが
いよいよ雨が降りそうです。
月に2回だけのチーム練習なだけに
なんとか練習したいし、楽しみにしている子も沢山いるのでなんとかさせてあげたい。
でも、雨の中でまでやらせるわけには行かないし、風邪引いたり怪我したら日常生活にも支障が出るし野球チームのメンバーとして今まで頑張ってきているのに元も子もないし
残念ながら雨なら諦めざるを得ない。無理はさせられない。
今は、「明日天気になぁ〜れ」と祈るばかりです。
野球の神様よろしくお願いします☆
僕の場合、その後キャンプも控えてるのです。
キャンプといってもテント張ったり、飯盒炊爨したり、バーベキューしたり、キャンプファイヤーしたり、
じゃないですよ、念のため(笑)
キャンプとは野球のキャンプです。
話は、先ほどに遡ります。
友人と今さっきまでバッセンでバッティング見てもらっていたんですが
今日は調子悪くていつもよりあまりいい結果が出ませんでした。
おそらくまた悪い癖が出ていたんでしょう。
自分で素振りばかりしているとよく陥ってしまうんです。
前回の注意点を注意してやっているにもかかわらず、しらずしらずに変な癖がついてしまって。
バッティングって言うのは、奥が深くて、すぐに癖が出て悪くなる怖いものですね。
上手い人は、過去の半端でない練習をして、フォームが頑強で、余裕があり、調子が崩れる事が少なく、僕なんかよりずっと安定しているんでしょうが、僕のレベルでは、まだ波が激しいです。
でも、やっぱり見てもらうと全然違います。経験者とは、さすがに凄いと思いますね(笑)
後半はフォームを固めるために、ゆっくりめの球(70km、80km)位の球を
着実にセンター・ライト方向に返す練習してきました。
強制的に意識できるように1番左のケージに入って、左側に打てないようにして
やりました。左側は、壁しかありません(笑)
バットの真芯に当て、真ん中、右に強く打つことが何球かですが出来ました。
これが「球が速くなったり、時が経つとまた崩れてそれを補正する」といった感じです。
もちろん注意された事は、意識して実践しようとしています。
メモにもしてます(笑)この後、早速メモします(爆)
自分の癖をよく把握して、それを課題に頑張って行きたいと思います。
そして休憩の時に、もうプロもキャンプの時期だし、俺らも地元のほかの連中誘って
キャンプしようかという事になり、明日の午後に急遽予定が組み込まれたのです。
まーこれも天気次第なのですが。
全ては、明日の天気次第。
「あ〜した、てんきになぁ〜れ」
- favorite14 chat2 visibility47
-
navigate_before 前の記事
キターーーーーーーッ!!ご対面ーーー!!d(>0<)b
2008年3月21日 -
次の記事 navigate_next
まちがいました
2007年10月18日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件