うーん?
-
メランコリエ
2006年10月25日 12:41 visibility77
日本シリーズ、今日が本当の意味での勝負の分かれ目?
【あくまで素人の考えで書いてます。】
昨日で、日ハム2勝ということで、やっぱり王手と思ってしまうけど、
本当の意味での勝負が今日だと勝手に思ってます。
先発予想されている金村がどこまで抑えられるか、もあるけど、
中日の中田の調子によっては、やっぱりハム優位になるかもしれない。。。
日本ハムは中継ぎ陣が結構働いているので、そこら辺も気になるところです。
データばかり見ても仕方ないと思うので、選手の打率がどうとかのデータの分析はしません。
ただ、精神的なものってかなり重要なのかな・・・と思います。
中日も日本ハムも当然日本一を目指している。
同じ志を持った両チームのベンチの雰囲気は正反対。
中日のベンチ見てたら難しそうな顔をして試合を見つめてる。
日本ハムのベンチ見てたら「楽しもう!」って雰囲気。
昨日も先にリードされたけど、選手たちが笑顔だったりしてますね。
本当は、心の中は余裕がなかったかもしれないけど、「楽しもう!」の気持ち。。。
新庄は常に笑顔。(新庄ばかり映るのでwww)
私たちだって、たとえば、試験を受けるときに「受からなくちゃ」みたいな強迫観念を植えつけたら、
いつもは簡単なことも、自分にプレッシャーをかけてしまって、
思い出せなくなったりうまくいかなくなっちゃうのと同じなんでしょうね。。。
こう思っている間は、余裕もなくて体に力ばかり入っちゃう・・・。
日本ハムの選手たち、一見、緊張感がないようにも見えるけど、
心の中は本当はビビってるかもしれない・・・。
だけど、「楽しもう!」の精神がチームに相乗効果を与えているんでしょうね。
苦しいときこそ、笑顔!
笑顔の効果って大きいような気がします。
簡単なことじゃないけど、私たちの生活にも何か大切なことを教えられてるような気がしちゃいました。
精神論になっちゃったかも・・・。
【中日・・・】
相手がハムだからって日本シリーズ前の奢りが今試合結果として出てしまったかな、と思うけど、
それにしては、拙攻過ぎだよ!!
シゲシゲファイトが空回り。。。
今年、ナゴヤドームでめちゃめちゃにやられて負け越したチームを見てた者としては、
中日のセ・リーグ覇者としての意地を見せて欲しい!!
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件