中日浮上に必要なこと

明日からまたプロ野球再開です!

まだオールスター前とはいえ首位阪神には6.5ゲーム差と厳しい状況が続いています。

中日がこの差をひっくり返すにはどうすればよいか?
当然中日が勝ち続ける必要があるわけですが阪神が今の調子を維持し続けたら追いつけません。
残念ながら自力だけでは難しい現状、

やはり

阪神が低迷してくれる!!

ということが必要になってきます。

今年の阪神は本当に良いチームです。
その中からスキを見つけるのは簡単ではありませんが、
あるとしたら先発陣ではないでしょうか?

JFKという磐石な中継ぎと抑えがいる阪神。

しかしその一方で彼らに頼りすぎるあまり先発陣を我慢強く使えないという部分もあります。

去年の後半に驚異的な連勝をしたにも関わらず最後には大型連敗を繰り返したとき、
先発陣は5回も持たない時期が結構ありました。

先発陣を育てるためにはたとえ負けるリスクがあっても我慢して長いイニング使い続ける必要があると思いますが阪神の場合そこではやいうちに先発をおろしてしまう傾向がみられます。

果たして今年の投手陣はどうなるでしょうか?
もちろんこのまま好調を維持し続けたら優勝でしょう。

セの火はもう消えてしまっているのか?
それともまだまだわからないか?

交流戦では巨人が優勝争いに関わってくるなど復調の気配も少し見えてきました。
この先、楽しみにみて行きたいと思います。

chat コメント 1

  • Re :次は
    ども、対戦ありがとうございました。
    投手クルクル入れ替わって申し訳ありません^^;
    先ず制球ですよね。。恐らく自分以外の3投手も痛感したと思います。。