
Imp (勝)>> 2007/04/28 昼 @ 上井草スポーツ センター
-
-
はやC
2007年04月29日 12:09 visibility46
【打順とポジション】
3 番ショート
【結果】
1. 左中間オーバーの 3 塁打、2 打点
2. 二遊間寄りのショート ゴロ
3. ライト フライ
4. レフト オーバーのホームラン、1 打点
5. レフト犠牲フライ、1 打点
【評価】
[打]: 90 点
(+) 1打席目はランナーを 2、3 塁に置いて、左中間オーバーの 3 塁打。ボールは真ん中高めのストレート。しっかり貯めて完璧に捉えることが出来た。当然、ヘッドを立てることを意識。
(0) 2 打席目はランナーを 1、2 塁に置いて、2 遊間寄りのショート ゴロ。しっかり捉えていたのでセンターに抜けると思ったが、ショートのファイン プレーに阻まれた。ボールは外角寄りのストレートで、イメージではもう少しためて、右中間方向に打ち返す感じだった。外角ではもう少し溜めたい。
(-) 3 打席目は、前の打席の失敗を踏まえ、右打ち狙い。外角のボールが来たので溜めて振ったが、ボールに抜けるカーブで、バットの先にかろうじて当たる感じになってしまった。悪球に手を出すのは打ち方以前の問題。待てたという点と右方向に打てたという点では収穫ありとする。
(+) 4 打席目は、インコース寄りの高めのストレートを完璧に捉えレフト オーバーのホームラン。
(+) 5 打席目は、ランナーを 2、3 塁に置いて、レフト ライン際の犠牲フライ。インコースの厳しいストレートだったが、投手の緩急に差し込まれ気味になってしまった。バットの根っこだったが、振り抜くことができたので距離が出たのだと思う。
今回の投手は下の中かな。
[走] 100 点
(+) 盗塁 1。
[守] 70 点
(+) 1 走で三遊間寄りのバウンドの高いゴロ。捕球と同時に着地出来るように早めにジャンプし、着地と同時に 2 塁へ送球。その後キャッチャーのインターフェアが発覚したため結果には残らなかったが、きちんと動けた。
(+) 1 走で三遊間寄りのボテボテのショート ゴロ。ボールをかすめるサードの積極的なプレーに動揺しながらも、うまく打球に反応し、そのままランニング スローで 1 塁封殺。サードの動きはもちろん想定内なので問題なし。
(-) ランナーを 3 塁に置いて前進守備の練習。ピッチャーの頭を超えるセカンド側のゴロを捕球後、3 走が遅れているのに気づきホームへ送球したが、ボールが浮いてしまい悪送球。本塁は無理と決め付けてしまったことで、十分に体をホーム方向へ向けられず、1 塁方向に体が流れてしまった。1 塁は本塁を諦めてからでも十分間に合うという基本中の基本を再確認し、以後気をつけたい。
- favorite0 visibility46
-
navigate_before 前の記事
Roy 公式戦 (勝)>> 2007/08/07 早朝 @ 調布市民野球場
2007年8月8日 -
次の記事 navigate_next
Roy 公式戦 (優勝)>> 2007/06/05 早朝 @ 武蔵野軟式野球場
2007年6月5日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件