
Shi 公式戦 (勝)>> 2007/05/06 朝 @ 下高井戸運動場
-
-
はやC
2007年05月07日 23:17 visibility42
【感想】
疲労困憊、良いとこなし。でも試合中だけ雨が止んでて良かったよ!
【打順とポジション】
3 番ショート
【結果】
1. 四球
2. 見逃し三振
3. 空振り三振
4. 四球
【評価】
[打]: 50 点
(0) 1 打席目と 4 打席目の四球は普通。1 打席目は無事ホームインで追加点。
(-) 2 打席目は、外角の低めのカーブ、真ん中のカーブで追い込まれ、外角高めのスライダーで見逃し三振。カーブだと思って打ちにいったらボールが落ちてこなかったのでスイングを止めたが、判定はストライク。ちょっと高いと思ったが、、、うーん残念。でもピッチャーの球は素晴らしく、三振でも仕方がないと思った。
(0) 3 打席目は、それまでの投球からストレートが入らないということはわかっていたのでカーブを狙うが、外角からインコース低めに抜けるカーブに空振り三振。わかっていてもバットにかすりもしないくらい、落差、横幅、スピード、コースともに素晴らしかった。
今回は、3 打席目までの投手は左で、ストレート、カーブ、スライダーを持っていた。体格が良く力があり、目一杯投げたストレートのスピードは上の上。ただし、アウト オブ コントロールなので論外。カウントをとりに来るストレートは上の中から上くらい。ただし、このピッチャーは変化球がスゴイ。これは間違いなく上の上。カーブ、スライダーともに高速で、腕の振りはストレートと変わらず、バッターの手前で一気に変化する。特に外角からインコースに抜ける超クロス ファイヤー的なカーブは、わかっていても打てないと思った。
4 打席目の投手は右で、ストレート、カーブともに中の上から上の下くらい。その前の投手がスゲーから、普通に見えてしまう。。。
[走] 100 点
(0) 特になし。
[守] 50 点
(-) 三遊間の打球。左打者だったが、打球の速さと捕球までのダッシュで特に急ぐ必要は無いなーとなんとなく思いながらワンバウンド送球にしたら、微妙にハーフ バウンドに。体がボロボロだったことやバッティングのことなどで完全に集中力が欠けていたと思う。いかんいかん。
(0) と、気を取り直して今度は正面の普通の打球。打球への反応、ダッシュ、捕球、送球と、今度は確実に行うことができた。よしよし。
(+) リードの大きいランナーにすかさず牽制の要求。タイミングはバッチリ アウトだったが、ピッチャーとのタイミングが合わずチャンスを逃す。もったいないので要調整。
【写真】
曇り空の下高井戸運動場。入れ替えた芝が気持ちイィ!
- favorite0 visibility42
-
navigate_before 前の記事
Roy 公式戦 (優勝)>> 2007/06/05 早朝 @ 武蔵野軟式野球場
2007年6月5日 -
次の記事 navigate_next
Win (勝)>> 2007/06/16 朝 @ 調布市民野球場
2007年6月18日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件