Sir 公式戦 (負)>> 20070701 午後 @ 上井草スポーツ センター

  • はやC
    2007年07月06日 12:33 visibility52


【写真】

撮り忘れたので、先日の東京ドーム戦から、チョキで勝ったところ。
ガッツポーズの手がチョキ (^^)v

【感想】



不完全燃焼。魔のアンツーカーにやられ放題。




【打順とポジション】

番ショート




【結果】
1. セカンド フライ
2. ショート ゴロ
3. サード エラー







【評価】
[
打]: 0 点
(0) ランナーなし。初球の真ん中を見逃し、次のインコースのストレートを振りに行く
。思いの他力があり、シュート気味に伸びてきた。結果、根っこで打ち上げてしまった。
(-) ランナーなし。前の打席の反省を活かし、タイミングに気をつける。インコース寄りあまいストレートが来たので振り抜くが、結果はショート ゴロ。打ち損じた。

(-) 5 点ビハインドで迎えた最終回。1 死 1、2 走のチャンス。チェンジ アップでカウントをとられ、真ん中低めのショボイ カーブをカットしにいくが、これがスピンして三塁側のファール グラウンドからイン フィールドに戻ってきた。サードがはじいたらしく、結果はエラー。ニヤリ。無死満塁。ちなみに、その後内野ゴロで 1 点返すも、後続が 2 者連続三振でゲーム セット。



今回の投手は、右のスリー クォータ。カーブはショボイのだが、ストレートが速く、緩急をうまく使っていた。チェンジアップもあり、カウント稼ぎに効果的に使っていた。トータル、上の中から上。


[


走] 100 点
(0) 特になし。

[

守] 50 点
(0) 三遊間のゴロ。ランナーが走っていなかったので余裕を持ってアウト。
(0) 三遊間のゴロ。普通に処理したつもりだったが、思いのほかボールが失速して、ファーストが取れなかった。向かい風超強かった。
(+) 2 死 2、3 走、左バッター。セカンド ベース脇の速く低いゴロ。ポジショニングがよく、正面に入ることが出来た。ここまではプラス。
(0) 正面に入ることが出来たまでは良かったが、イレギュラーに対応できず、構えた右手にボールが当たり、前にはじいてしまった。このグラウンドはアンツーカー部分が打者方向にやたら長く、しかもセカンド ベース周りは砂化していてボコボコ。あのゴロであのイレギュラーに対応するのは私には無理だろうなー。前には落としたので、ここでは特にマイナスにはせず。
(-) 打球が速く左打者だったので、はじいた時は「ギリギリ 1 塁間に合うか!」くらいに思っていたのだが、魔のアンツーカーに足をとられてしまった。思うように球を拾いに動けず、これで 1 塁はほぼ無理。しかし、そのまま 1 塁に送球してしまった。結果はもちろんセーフ。ここでは 1 塁偽投で 2 走の 3 塁オーバーランを狙うべきだった。。。ということでこの判断ミスがマイナス。
(+) 正面のライナー。思い切りドライブがかかっていて難しい打球だったが、やわらかく対応できた。
(0) 2 塁盗塁でベース カバーに入るが、ここでも魔のアンツーカーが。。。ショート側にそれたボールを捕ろうと踏ん張るが、足を滑らせ捕球にいたらず。以降、守備の時もスパイクにしました。。。





chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。