56歳の挑戦ー5656−

  • suさん
    2008年02月19日 08:18 visibility62


17日(日)は,練習も試合もないので,朝9時前に久々のバッティングセンターに行きました.20球X3回1000円のプリペイドカードを買いましたが,3回目は目の周りがボワ〜ンとして体がふら付いていました.ほとんどがゴロかポップフライ.目きりが早くて体が開いているため,良い当たりは全てサード側.弱点は,外角高目.こりゃー,素振りだけではダメです.

 先日,購入したマスコットバットは1300g.ところが,前回の試合で用意されていたバットは,軽くて箸を振っているようで,自分の体の一部ではありませんでした.バッティングセンターのものが重く感じたのは,練習してなかったからでしょうか?

 そして,お昼前に近くの学校に行き,壁相手にピッチングを50球ぐらいしました.最近は,サッカーに占領されていて,野球の練習が出来ません.最初は,体がカチカチで,思うところにボールが行きませんでした.20球を過ぎる辺りから体が解れてきました.やはり,準備運動や走るなどして,体を暖めないと危険ですね.

 たったこれだけの運動でしたが,翌日18日には右肩の周りの筋肉が張って,コチコチになりました.夕方になっても張りはかなり残っていました.もう,野球は駄目かなと自信を喪失気味でした.

 通常,激しい運動をした翌日は,体を休める方が良いのですが,競輪選手の《アクティブリカバリー》 の理論にのって?,試しにシャドウピッチングを60回しました(夜間ですから,校庭でボール投げはできません).そして,鎮痛剤を一錠飲んで寝ました.

 すると,今朝は肩がスムースに動くではありませんか! これはいいかも?

さて,今度の日曜日は,小平中央公園で練習です.これまでにもう少し,体を慣らしておく必要があります.密かに,動体視力UPという,ソフトを使ってトレーニングもしています.効果は?


chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。