肩・ひじの故障に・・・


今日は、トレーニングのことはお休みして
私が読んだ本をご紹介しようとおもいます。

元広島東洋カープ投手 川島 堅 著
「野球肩・野球ひじを治す本」
1200円 全191ページ。

5章ありますのでそれぞれの内容をご紹介。


1章 なぜ肩やひじを痛めるのか
投球動作は体にどんな負担がかかっているのか
その負担を減らすには何をすればいいのかが書いてあります。

また、心理面からの原因も書いてあり
指導者や親御さんに向けられたメッセージもあります。

2章 肩・ひじの構造とおもな障害
肩・ひじのメカニズムを図であらわしてあります。
代表的な故障を挙げてあり、骨にどんな異常がおきているか
わかりやすく解説してあります。

3章 野球肩野球ひじを自分で防ぎ治す
主にダンベルとゴムチューブを使用したトレーニング方法が
書いてあります。図もありわかりやすいです。
また、セルフケアでの注意点もかいてあります。

4章 体験談
実際に故障から復帰された方たちの体験談が書かれています。
ほとんど学生の方の体験談なのですが、
一番最後は、元野球選手で現在バッティングピッチャーをされている方の体験談が
書かれています。

5章 投球フォーム
自分にあった投球フォームを見つけることをメインに書かれています。
投球フォームは人それぞれの体にあわせたものにすることと
野球選手のまねはしないようにとあります。
図を交えてよいフォーム悪いフォームが解説されています。

***
感想として、、、
私のような故障してしまった人が読んでみると
原因や心当たりのあることが書かれていて
なるほどと思うことがありました。
トレーニング内容はストレッチから筋トレまで
故障した人はもちろん、ウォーミングアップにもつかえる内容です。
指導者の方は読んでおいて損はしませんし
まだ故障してないプレイヤーの方も心構えとしておく意味で
読んでおいたほうがいいと思いました。



















































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。