続・広島市民球場に行って来た


遠征二日目。
どうやら宿泊していたホテルは選手も泊まるホテルだったらしい。
入り待ち出待ちの追っかけが。自分も興味はあったが、選手もプライベートな時間になるし、ホテルにも迷惑なんでぐっと我慢。

本日はSS席3ベンチ上で観戦。選手にすごく近い。
試合前の練習でウッズのフリー後に落合教室。軸足の回転だか蹴りだかについて。多分突っ込みすぎて軸足できちんと回転できてないとかそんな感じ。キャンプもそうだったが、この近い距離で選手とのやり取りが見れるのは内野の良い席の醍醐味だ。


飛行機の関係で観戦は3時で切り上げ予定。無念残念。
天気はあいにくのパラパラ雨模様。寒い。
だがしかし打線は熱い。初回から5安打と打ちまくり。良い事だが、試合成立までサクサク頼むと思いながらも久しぶりのホームラン以外の点の取り方ができて好感触。
投げては今年オープン戦から失点無しの無失点王子吉見が打たれながらも要所を締めて0行進。
自分的最終回となった5回にはウッズがホームラン!(今日は猛打賞)落合教室効果ありか?
5回表終了5-0となったところでタイムアップ。帰路に着く。



空港で自分用のお土産を買おうと思っていたが、それは3回裏終了時に飛んできた。
ノリさん-ウッズの553で成立させた三併殺の3アウト目のボールをウッズがスタンドに投げ込むと、
目の前に飛んできたのでガッチリキャッチ。
いつもは外野観戦の自分にとっては試合球をキャッチするなど考えもしなかった事だったが、これも内野観戦の醍醐味か。思いもよらないお土産ができた。
大満足の広島遠征となったのであった。




















chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。