
左投げでの守備
-
-
えどむらさき
2007年12月16日 18:36 visibility49
既に納会済みの我がチームだが、土曜の部は来週忘年会予定。
12/24に5時間の練習を予定してしまう野球馬鹿達が社内にも居た事に感動。
よって今週も都営のキャンセル待ちでグラウンド確保して活動。
3時間枠でマッタリキャッチボールからスタート。
昼休みに私服で投げるよりも動きやすいからか、気合の入りが違う為か、
左投げもいい球が多かった。軸の回転で投げる感覚が掴めて来たかな。
折角なので、左投げのまま内野ノックを受けるも、イージーなハーフバウンドも捕れない。
左投げなら外野を守るさ、と外野ノックを受けるも、目測の誤りを連発。。
落下点に入るまでは右も左も大差無いのに・・・。
それ以上に悩ましげなのがステップしての送球。
なんというか、どうやって身体を動かしていいのかよくワカラン。
練習したいけど、フツーのキャッチボールのフォームが壊れそうなのが怖い。
焦らずじっくりやるか。
そういえば、左で守備が上手い選手っていないなー。
大村と稲葉?
- favorite5 visibility49
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件