
大阪でちょいとラグビー
-
-
光
2015年06月24日 09:43 visibility521
選手の週末に大阪でマンチェスター・シティーのセミナーが有り、受講しに行きました。
FC岐阜に何か?活かせる事は無いか?と聞いていたのですが。
質疑応答時に、
「集客について、何か良い事例は有りますか?」の自分の質問に、
「いや~、基本的に満員なのでね~。」の返答。
もう規模が違い過ぎて、参考に成りません・・・。
その後、ちょっとした「縁」がりまして、誘われるままに
こちらへ、やって来ました。
何しに来たかと云うと
コチラのお二人、元ラグビー日本代表の富岡さんと守屋さんの所属する一般社団法人PRASの主催する「ちょいラグ」と云うタグラグビーをして来ました。
タグラグビーとは、ラグビーのタックルを腰に着けたタグ(札)を獲る事に置き換えた、ライト・スポーツです。
今まで色々なスポーツをして来ましたが、ラグビーは初体験です。
アップの後(アップの時には関学のトレーナーさんが指導してくれました。)簡単な模擬練習でレクチャーを受け、その後にゲーム入りました。
此処でビックリしたのが、ラグビーは基本前にパスをしません。(コレをオフサイドと云う)
なので、ボールを受けた時に、目の前に味方がいない!!
バスケやサッカーをして来た人は、皆さん驚かれるそうです。
進行方向に味方がいない状況でパスを選択する事は酷く難しい!!
其の逆の、パスを受ける事も難しい!!オフ・ザ・ボールの動きが重要になって来ます。
いや~、難しかったですが、スポーツをする事において、「身体」を使う事以上に、「頭」を使う事はとても重要で楽しい事、とても貴重で楽しい時間でした。
また、此のタグ・ラグビーは、ライト・スポーツと云う事もあり、
女性も多く参加されていました。
大阪のスポーツ女子は・・・・・、可愛いですよ!!ほほほほほ
皆さんも、今やっている競技と違う競技も体験して、今やっている競技に活かしてみて下さい。きっと良い発見が出来るでしょう!!
(追記、今回トライを決められなかったので、リベンジしたいと激しく思っています。)
-
navigate_before 前の記事
ハイ!宣伝です!! ~成長~
2015年6月24日 -
次の記事 navigate_next
先行!ハイ!宣伝です!! ~伝えたい事がある~
2015年6月24日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件